【文豪による 単ジャン学習法のすゝめ】木田悠仁 | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 千葉校 » ブログ » 【文豪による 単ジャン学習法のすゝめ】木田悠仁

ブログ

2024年 9月 2日 【文豪による 単ジャン学習法のすゝめ】木田悠仁

こんにちは!

木田です!

夏休みが終わり,

一応,になりましたね.

(まだまだ暑いですが)

ちなみに暦上では今年は8月7日が立秋だったらしいですね.

どの辺がなんでしょうか.

 

 

さて,夏休み以降も

当然勉強は続けていかなくてはなりません.

夏休みが明けると

一気に受験が近づいた感じがしますが,

勉強時間は夏休みより少ないです.

尚更時間を無駄にできないですね!

 

自分が夏休み以降どんな勉強をしていたか振り返るために

某アプリで当時の学習記録を振り返ったところ

1日の勉強時間の

少なくとも5割,多くて9割以上

単ジャンに割いていました!

これは自分だけでなく

東進に通っている友達もみんなそうだったように思います.

そのくらい単ジャンって大事なんです!!

(伝われ~この思い…)

 

そこで,単ジャンをやっていくうえで

意識していたことをお話しようと思います.

 

「いや,夏休み以降の勉強法って

昨日の古賀担任助手も木田も

結局単ジャンじゃないかあああ!」

と思ったそこの君。

その通りです。

そのくらい夏以降は単ジャンなんです!!!

だから諦めて聞いてください.

 

まず復習

学びの花は,復習という土壌にのみ咲くんです。

復習のない学びは,風に消える足跡のようなものです。

決まりましたね✨

苦手克服のコンテンツである以上,

得意な分野よりも反復的な学習が必要です.

成功体験の繰り返しで自信はついてくるものですから

復習を怠ってはいけません!

単ジャンは演習量や,達成率に目が行きがちですが,

本来のゴールは100%単ジャンを達成することではなく

苦手を克服して,合格を掴み取ることだというのを

忘れないで下さい!

 

次に,深い理解です.

めちゃくちゃな量が提示されて

頭を抱えている人,多いと思います.

でも焦らずに

1科目あたり2分野くらいずつ演習するようにしましょう!

苦手を克服するにあたり,浅い理解では受験の役に立ちません.

付け焼き刃というものです.

知識は積むだけでなく,その根を深く張れ。

この言葉,忘れないでください。✨

 

以上の2つ意識して

単ジャンに取り組んでみてください!

「単ジャンという釘がなければ,合格の家は建たない。」

ではまた。👋

 

明日のブログ担当者は,

礒野担任助手です!

これは,一人でジャンケンしたら左手が勝ったときの写真です。

明日のブログも乞うご期待!!

 

**********************************

 

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓


 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら!

↓↓↓↓↓

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。