【環境問題と経済!?】原口楓香 | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 千葉校 » ブログ » 【環境問題と経済!?】原口楓香

ブログ

2023年 11月 28日 【環境問題と経済!?】原口楓香


こんにちは!原口楓香です!

お久しぶりのブログな気がします!

 

そんな久しぶりのブログのテーマは

 

引き続き、将来の夢についてです!


ほかの担任助手の将来の夢ブログも

とてもおもしろかったです!

 

 


私は将来こういう職業につきたい!

みたいな夢はないのですが、

 

こんなことに関わりたいなとか

こんなことを研究したいなとか

そんな志はあります!

 

 

 

まず、私は今

早稲田大学政治経済学部経済学科

に通っています


政治経済に興味があるの?と聞かれることが多く、

私が勉強したいのは経済系ではあるのですが、

 

ほんとに興味があるのは環境問題なんです‼️

 

 

どこが経済系なんだよ!

環境問題と経済なんの繋がりあんだよ!って

つっこまれるかもしれないんですけど

 

私が学びたいのは

一見すると繋がりがなさそうな

環境問題経済

を絡めたものなんです

 

 

というのも、高校生の時から

環境問題には結構興味がありました。

 

 

地球を汚してしまうのは

一人一人の行動もそうなのですが、

やはり企業や工場からの

排気ガス等の原因が大きいんです

 

でもでも環境問題対策って

言ってしまえば

ボランティアですよね、

 

環境問題を対策したとして

企業側としてはそこに利益は出ない

なんなら赤字になってしまう

可能性もあります😭

 

 

そしたらどの企業も

利益を求めて運営しているので

環境問題対策の優先度は

落ちてしまいます。

言うまでもないですね。

 

 

 

 

でも、環境問題対策は

私たちが生きる上で

必ず取り組まなければいけない!!!

 

 

じゃあ、

利益が生まれるなら

企業も積極的に

環境問題対策に取り組んでくれるのでは!?

と高校生の原口は思いました!

 

 

 

結局、私は何が学びたいのかというと

環境問題対策に経済を絡めて

どのようにしてお金を動かすか

ということです!

 

 

そして、

そのようなことに取り組んでいるような会社で

働きたいです🌟

以上が私の志、夢です!

 

 

その志をもとに、

私は志望校を決める上で

大学のゼミというものまで調べました!

授業とは違って

もっとコアなことも学べるものです!

 

私のやりたいことに

ドンピシャリなことを研究している教授の

ひらいているゼミが

早稲田大学政治経済学部にあったので

私はここを第1志望としていました‼️

 

 

 

高校の時から

このような事が学びたかったため、

理転して環境系を学べる学部に行くかも

とても迷いました😔

 

 

でもそれを迷っている時には

もう受験生の夏くらいだったので

時間もなく諦めました、、、

 

 

 

みなさんには時間がないからという理由で

行きたい学部を諦めてほしくないです!

 

なので低学年の皆さんは

絶対今から志や夢を真剣に考えた方がいいです、

後悔します(T_T)

 

また、夢とかがなくても

少しでも興味あることを

たくさん調べてみることで

やりたいことが見つかるかもしれません!

 

たくさん調べて情報を入れて

自分の可能性を狭めないでほしいなと思います

 

調べることがハードル高いなと思う人は

自分の興味がある学部に通っている担任助手に

大学でどんなこと学んでいるんですかー?

とか聞いてみるのもいいかもですね🌟

 

長く語ってしまったので

ここら辺で終わりにします(T_T)

 

私、人の夢を聞くことが大好きなので

夢とか志、やりたいこと、興味あることなどなど

ぜひ聞かせてください♡

 

 

 

明日のブログは

前澤2

 

前澤恵太担任助手です!

 

簿記の勉強をしている印象があるのですが、

そんな前澤さんの将来の夢はなんでしょう!

必見です🔍

 

******************************

 

 

感想入力フォームがあります。

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓↓↓↓↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら

↓↓↓↓↓

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。