ブログ
2024年 5月 31日 【ノートの取り方がグレートだぜ】木田悠仁
みなさん,こんにちは!
木田です!
僕は半年くらい前からずっと髪を伸ばしていたのですが,
さすがにそろそろ暑くなってきたので
髪を切ろうと思ってます!
もし気づいたら声かけくれると嬉しいです!😆
さて,先日から受講に関するブログが続いていますね😏
本日も同様に受講について書いていきたいと思います!
「受講は何月末までに終わらせよう!」
とか,
「今週は何コマ受けよう!」
とか,よく言われると思います.
なぜなら,東進の受講の強みは
どんどん先取りできちゃうことですからね!
期限意識を持つことって何かを学ぶときには絶対必要です.
だがしかし!
「終わらせること」がゴールになっちゃあいませんか?
まさかお忘れではないかと思いますが,
そもそもの受講の目的は「学ぶこと(インプット)」ですよね?
ただ終わらせて,あとで分からなくって,また受講を見直すなんて
もったいなさすぎる!!!!
もちろん,もう1度受講を見直すのはとても大切ですが,
「内容を忘れたからもう1回見る」のと,
「内容を深く理解するためにもう1回見る」のとでは
意味が全然違います.
ということで前振りが長くなりましたが,
「受講を効率的に受ける方法」
についてお話しようと思います!
さて,「効率的に受講を受ける」とは,
「1度の受講で得られる学びの量が多い」ということです.
ただ聞いてるだけじゃいけないってことですね.
その時には理解してるつもりでも,
いざ確認テストを受けると,「あれ?」ってなっちゃうとか
そうなっちゃあいけないんです!
授業中にすべてを理解するのは不可能ですし,
授業の聞き方にコツなんてありません.
復習するときに,理解が深まることが大事なのです!
つまり,ノートが大事!!
ノートを取るときに大切なのは,
1.板書を丸写ししないこと.
2.自分のルールに従って書くこと.
3.先生が呟いたことこそメモること.
僕はこの3つだと思います.
1.板書を丸写ししないこと.
ノートは自分が復習するためだけのツールです.
自分がわかるように書かなくっちゃダメなんです!
板書は先生が授業しやすいように書いているものですから,
板書を丸写ししても,皆さんが復習するときに
授業中と同じような理解ができるとは限りません.
ノートを取るときだけは自己中でいてください.
2.自分のルールに従って書くこと.
何度も申し上げますが,
ノートは復習のためのツールです.
重要だなって箇所を赤線で引いたり青線で引いたりしていては
復習するときの自分が泣いてしまいます.
簡単なルールを自分の中で決めておきましょう!
3.先生が呟いたことこそメモること.
先生の呟きってめっちゃ大事なんですよ...
板書には書かないけど,ボソッと言ったこと
これが大事なんですよ...
呟きって,板書の内容を補足していたりすることが多いです.
なので,ノートに板書された内容を書き込むだけでは
あとで「どういうことだろ?あの時は理解できたのに…」
となってしまいます.
あの時理解できたのは先生の呟きがあったからです!!
だからノートにも書かなくちゃあいけないんです!
ちなみに,矢印とか吹き出しマークで書くのがオススメです♪
以上が私のオススメの
効率的な受講の受け方です!
いいなって思ったらぜひ使ってみてください!
最近ジョジョの4部を見たせいでジョジョっぽい口調になってるところはすみません💦
さて,次回のブログ担当者は,
齊藤担任助手です.
東進生でない方向けに
全統についてのブログを書いてくれます!
乞うご期待!
**********************************
感想入力フォームがあります。
匿名でもかまいませんので、
ぜひ感想を入力してください!
↓ ↓ ↓
以下のバナーより資料請求・お問合せができます。
大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び
東進卒業生の体験記についてはこちら
↓↓↓↓↓