ブログ
2025年 3月 19日 【なんで、私が一橋に!?】 礒野喜康
こんにちは!礒野です!
最近はあったかくなってきましたね、
と言おうと思っていたのにこのブログが公開される3/19は
雪が降るかもしれないくらい寒いそうです。
もうよくわかんないですね。
私は気温の変化にめちゃくちゃ弱いので
もう勘弁してほしいなと思う今日この頃です。
皆さんも体温調節ができるようにして
体調管理に気をつけてくださいね!
さて、今日のテーマは
「志望校の決め手」です。
…ちなみに私がどの大学に通っているか知っていますか?
私は今、一橋大学法学部に通っています。
当時の担当の方々や永井さんのおかげで
無事にこの第一志望校に受かることができたのですが、
そもそもこの志望校、実は二年生の秋ごろまで決まっていませんでした。
というかそれまではまだ
そもそも法学部に行くか経済学部に行くかすら悩んでいました。
そんなときにあったのが「大学学部HR」というもので、
私はそこで永井さんが一橋を紹介しているのを見ました。
そこで紹介されていたのが、
一橋大学はどの学部でもほぼすべての学部の授業を
どの学部からでも受けられるということでした。
(例えば、法学部でもミクロ経済学の授業を受けることができます。)
私はこれを知って、いろんなことをやってみたい自分に
ぴったりな大学だと思い、第一志望に決めました。
志望校が決まってからはやらなければいけないことが
はっきりしたので勉強の効率が大きく上がりました。
成績を伸ばすという観点に立ってみても
やはり目標がしっかり定まっているというのは大きいんですね。
今週末には「大学学部ツアー」という
私が志望校を決めるきっかけになったイベントの
リメイク版が開催されるので興味ある方は参加してくださいね!
明日のブログは安井担任助手です!
かの立教ガールの決め手は何だったんでしょうか?
お楽しみに!
**********************************
感想入力フォームがあります。
匿名でもかまいませんので、
ぜひ感想を入力してください!
↓ ↓ ↓
以下のバナーより資料請求・お問合せができます。
または校舎に直接お問い合わせください。
↓↓↓↓↓
大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び
東進卒業生の体験記についてはこちら!
↓↓↓↓↓