ブログ
2025年 2月 1日 【やるしかないねん】露﨑千紘
皆さんお元気ですか!
今日のブログは露﨑がお届けします
この前テストの日に寝坊して
焦って家を出たら定期を置いてきたことに駅着いてから気づきました…
踏んだり蹴ったりです
みんなは気をつけてね
前置きはここまでにして…
今日からのブログテーマは『受験生に向けて』!
うーんそれはそれは伝えたいことは沢山あるんですけど…
第一は「出来る限りの事をやろう!!」というところでしょうか
試験前、試験中、試験後全てに言えることです
例えば試験前
遠く感じていた試験も「もう試験まで数日しかない」とか「数時間しかない」とか
そういう状況になってきます
じゃあもう何も出来ないかと言えばそんなことは無いはずです
試験が目の前に迫ってきている状況でもおごらず、焦らず自分を成長させていってほしいです
さらに試験中、出来る問題ばかりでは無いはずです
でも分からない問題でも、自分の持てる知識を使えば2択まではしぼれるかもしれない
途中までなら記述できるかもしれない
完璧に出来ないなら、出来ないなりに足掻くのも力の見せどころだと私は思います
拘泥するのとは違うからそこは気をつけてね
試験後も、併願校であれば次に活かせることがあるはずです
数日前のブログでも言及されていた通り、復習だってばかにならないです
過ぎたことに囚われて欲しくは無いですが適切な振り返りは確実に自分のためになると私は信じています
もちろん勉強面でも出来る限りのことはして欲しいですが
勉強に集中するためにも無駄なところで焦らないような準備もまた「出来る限りの事」です
ただでさえハプニングって起こるもんなんですから
防げるミスは防ぎましょう
冒頭の私みたいな寝坊&忘れ物なんて最悪です
前日にちゃんと寝るとか、荷物確認するとかすれば防げるはずのことですよね
自分の人生を左右する一大イベントなのですから
相応の準備はしていきましょう
最後に私から1つ四字熟語を紹介させてください
それは
『熱願冷諦』
簡単に言うとアツい心と冷静なアタマを兼ね備えている、ってことです
どちらも今のみんなに持っていてほしいものです
気持ちが弱ったり、焦ったりすることもあると思います
でも皆さんがずっと頑張ってきたのを私はよくよく知っています
私以上に皆さん自身がよく分かっているはずです
ここまで来たらもうやるしかない!
胸張って勝負の舞台に立ちましょう!
次回のブログは…?
佐野担任助手です!
みさきはいつもタピオカを飲んでますね
そんな彼女も国公立試験日まで長く頑張ったうちの一人です
素敵なブログになること間違いなし!
次回も見てね
**********************************
感想入力フォームがあります。
匿名でもかまいませんので、
ぜひ感想を入力してください!
↓ ↓ ↓
以下のバナーより資料請求・お問合せができます。
または校舎に直接お問い合わせください。
↓↓↓↓↓
大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び
東進卒業生の体験記についてはこちら!
↓↓↓↓↓