ブログ
2024年 11月 21日 【ゴールに向かう策】金山孟生
こんにちは!
明後日から日曜までの
3日間で駒場祭があって
今は準備に差し掛かっています
クラスと部活とサークルで
3つ出し物があるので、
3日間ずっと忙しいです…
駒場キャンパスといえば
東大生は最初の2年間は
必ず通うところになるので、
良かったら東大駒場キャンパスに
来て見て下さいね!
ということで、今回は
「大学受験を通じて得たもの」
ですね!
昨日の崇さんには
僕の生徒時代を知らないと
言っていましたね
それもそのはずかもしれません
実は僕は、チーミとイベント以外で
校舎にほとんど来ませんでした…
(石渡さんのチーミは
毎週来てました⭐︎)
だからこそかもしれないですが、
ひとりで悩んだり
何をやるか決めることも結構ありました
道を踏み外したら大ダメージです
大ダメージをくらったのが、
過去問と四大学(いわゆる単ジャン)でした
なにがまずかったか。それは、
「問題を解いてるけど、
出来るようになってない問題がある」
ということです
それに気づいたのが確か
12月か1月あたりだったかな?
その時に自分の状態を鑑みてみました
<理想>
「東大にうかる」
↑
「東大レベルの問題を
より多く解けるようになる」
〜〜〜〜〜〜〜
<実際>
「解けない問題も多い」
って状態です
幸い基礎はついていたので、
「解くアプローチの見出し方」
を理解して、解けないものを潰せば
<理想>にまだ辿りつけるって
受験時代の僕は考えていましたね
何が言いたかったかというと、
これは多分受験に限らないんですが
「ゴールからの逆算」がいかに
ゴールに向かうのに大事か、ということです
東進の勝利の方程式も、
ゴールからの逆算で出来ていましたね!
やっぱり逆算こそが
ゴールに向かう最善の策かな〜と
受験を通じて学びました
ちなみにですが、僕の受験の話には
もう一つ大事な要素があります!
気づきましたか??
正解は、「基礎」です
低学年や新高三のみなさんは、
「今のうちに」基礎を固めましょう
受験生になると入試に向けた勉強をするので
基礎固めする時間すら勿体無いです!
今頑張れる人が、受験でより成功できると
僕の経験からも、そう信じています
次回のブログは…!
永井担任助手です!
僕が東進入る頃には
担任助手になっていたので
彼の受験人生を知らないですね…
必見です!
**********************************
感想入力フォームがあります。
匿名でもかまいませんので、
ぜひ感想を入力してください!
↓ ↓ ↓
以下のバナーより資料請求・お問合せができます。
または校舎に直接お問い合わせください。
↓↓↓↓↓
大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び
東進卒業生の体験記についてはこちら!
↓↓↓↓↓