ブログ
2024年 9月 17日 【君たちはどう過ごすか】山本拓摩
こんにちは!
ご紹介に与りました、
山本です!
実は、件のブログで
訂正しておきたいことがありまして…
「数学を使って、情報系のことを研究したい」
と紹介していただきましたが、
数学だけでなく
情報学も使いたいです。
情報学だけでなく
数学も研究したいです。
進学理由はもっとたくさんあるのですが、
書くと長くなるので、
知りたい人は山本に聞いてください!
くわしくは山本の過去のブログから。
さて、本日からブログのテーマは
「隙間時間の活用法」
になります!
今回のブログを機会に、
隙間時間の使い方を
見直してもらえると
うれしいです!
まず
隙間時間は
極力少なくするべき
です。
理由は明らかです。
誰にも
受験までという
限られた時間しか
与えられていないのですから。
その限られた時間の内、
どうしても発生してしまう
隙間時間を
どのように過ごすべきか。
例えば
目を閉じて入眠する前の時間。
高マスは目を閉じてはできないし、
問題演習も解答を残せません。
「何もできない時間」
すなわち隙間時間なのです。
皆さんはこんな時間、
何を考えますか?
私は趣味を聞かれたら
「考えることです!」
と言うぐらい
考えることが好きです。
そのため、
このような隙間時間に
様々なことを考えます。
しかしこれが裏目に出て
一時期、毎晩のように
「寝る前ひとり反省会」
を開いていました。
「あのときはこうすればよかったのに」
「あのとき私は一体何をやっていたんだ」
これが長引くと、
大して睡眠時間をとれません。
勿論、次の日のコンディションは悪化。
反省会の材料が増えます。
負のスパイラルです。
正のフィードバックです。
では
どのように過ごすべきか?
私は上記のような
「ネガティヴシンキング」に
陥ったとき、
考える内容を切り替える
ようにしました。
具体的には、
「こうすればよかったのに。」
↓
「そういえば」
「じゃあ」
↓
「寝る前にやった英単語は何だっけ?」
「明日やる予定の受講は何だっけ?」
「フェノールの生成はどうやるんだっけ?」
「小町算やろう。」
「次は気をつけよう。」
とかです。
※切り替え先によっては
もっと眠れなくなることもあります。
ご注意ください。
この切り替え、
試験でも役立ちました。
前の試験でやらかしたとき、
その失態を悔やむより、
今の試験でいかに得点を取るか
の方が明らかに大切です。
今回伝えたかったことは
「ネガティヴシンキング」等
時間の浪費は
しないでほしいということです。
時間の投資を
していただきたいということです。
こんな感じで
今日のブログは終わりです。
隙間時間に
やってはいけないこと
(山本の主観)
忘れないでくださいね。
次回のブログは…
住岡担任助手です!!
扱いの難しい隙間時間を
どう使うのでしょうか。
お楽しみに!
**********************************
感想入力フォームがあります。
匿名でもかまいませんので、
ぜひ感想を入力してください!
↓ ↓ ↓
以下のバナーより資料請求・お問合せができます。
または校舎に直接お問い合わせください。
↓↓↓↓↓
大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び
東進卒業生の体験記についてはこちら!
↓↓↓↓↓