【好きなところ?というか紹介】齊藤愛泉 | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 千葉校 » ブログ » 【好きなところ?というか紹介】齊藤愛泉

ブログ

2025年 4月 7日 【好きなところ?というか紹介】齊藤愛泉

みなさんこんにちは!

もうすぐ学校が始まりますね!

もう始まってる人もいるのかな?

私は9日から学校が始まるのですが、

大学生の長い長い春休みが終わってしまうとなると悲しい限りです

しかし学校で学んでいる内容は私の好きな分野なので

勉強がそこまで苦ではないことが唯一の救いです

私は今の学部学科へは個人的にいいなという所があって入ったので

今回はそれを紹介します!

 

私は現在日本大学法学部法学部に所属しております

これを言うと毎回、

「法学部?弁護士でも目指してるの?」

と言われるのですが、

法律を学ぶ = 弁護士を目指す

という考えは全く違います!!!!

弁護士を目指す人はもちろんいるのですが、

学部内ではほんのひと握りのような気がします

それも、私の学部が法を通して社会全体を学べるからなんです!

 

5学科の紹介はここから!

なんと日本大学法学部は

「法を通して社会全体を学べるのは、日本大学法学部だけです。」

と断言しているのです!

すごいですよね

興味のある人は見てみてください⬆️

 

色々な分野を学べるところもそうなのですが、

個人的に日本大学法学部の一番のいいところは資格支援がしっかりしているところです!

私は今、法曹を目指す司法科研究室というところに所属しています

法曹というのは、弁護士、裁判官、検察官を指すのですが

この研究室では司法試験の答案練習会をやったり、みんなで裁判を見に行ったりと

とても充実した法曹LIFEを過ごしています🌟

この他にも司法書士を目指す司法書士科研究室や、

税理士を目指す税理士科研究室などもあるんです

すごいですよね‼️

他にもあるのでこちらも興味のある人は見てみてくださいね

その他研究室!

 

あとは日本大学法学部の近くにはたくさんのお店があります!

水道橋にキャンパスがあるのですが、

有名なところでいうと東京ドームシティがありますよ!

大学の周りにはラーメン屋さんがあったり

つけ麺がちょっと有名だったり

サバ飯も毎日行列ができていたり、、

食の町と言っても過言ではないと思います!

水道橋に来たら食べ物に困ることは無いです!

お金には困るかもしれませんが、、

東京ドームに来る予定があったら

東京ドームシティでご飯食べるのもいいですが

日本大学法学部周辺のご飯を開拓してみるのもオススメです!

私に聞いてくれればどこでも紹介しますよ!

 

ということで、

学部の好きなところというよりかは日本大学法学部の紹介になってしまいましたが

ここら辺にしたいと思います!

ここまで読んでくれてありがとう!

明日のブログはー?

茂木担任助手です!

明日からブログテーマが変わり、

モチベの保ち方を教えてくれますよ!

茂木くんは定期的に忙しそうにしてますが

その時はどうモチベを保っているのでしょう

必見ですね!👀

**********************************

 

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら!

↓↓↓↓↓

 

 

 

お申し込み受付中!