【密度】入間田早瑛 | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 千葉校 » ブログ » 【密度】入間田早瑛

ブログ

2020年 9月 15日 【密度】入間田早瑛

 

こんにちは、入間田です!

昨日のブログ担当だったあさか担任助手に

私の出費がかさんでいることを

ばらされてしまいました笑

何にお金を使っているかは

皆さんの想像にお任せしますが、

そのおかげで私の心はとても潤っているので

気になりません!!

むしろプラスなのでは?

と思っています笑

 

 

私のプライベートの話はこれくらいにして

本題に移ろうと思います。

今回のテーマは

「モチベーションの保ち方」です!

 

すでに何人かの担任助手が

生徒時代の経験を交えて

モチベーションを維持する方法について

書いてくれていますね。

(読んでない人はすぐに読んでね!)

目標を決めること理想を思い描くこと

などが紹介されていますが、

前の人と同じことを繰り返しても

つまらないと思うので、

まだ書かれていないことを

話そうと思います。

 

 

私が生徒の頃ずっと意識していたことは、

オンオフの切り替えを明確にする

ということです。

昨日の内容と少し似た話かもしれませんが、

私は東進以外の場所では

ほとんど勉強していませんでした。

低学年に限らず受験生になってもです。

家で机に向かう時間が

あまりにもなかったせいで

弟に「お姉ちゃんって本当に受験生?」

と聞かれたこともあるくらいです笑

 

しかしその分、東進にはできるだけ長くいて

その日決めたやることは

絶対にやりきる

と決めていました。

そうすることで必然的に集中力が上がり、

さらに、その日東進が閉まってしまえば

一時的に自由の身になれるのですから

それに向けて頑張ろうという

日々のモチベーションの1つになりました。

 

もちろん勉強量の観点からすると

家でも勉強した方がいいのは確かです。

しかし私の場合、家でも勉強しようと思うと

「これは家でやればいいや。」

その日のノルマ達成を後回しにすることが

多くなってしまいました。

それはただ時間を増やしただけで

やっている量は家で勉強しないときと

変わりません。

むしろ質的には落ちているような気がします。

その日1日の目標が変わらないのであれば、

東進にいる間にぎゅっと集中力を高めて

質のいい勉強をして、

その分家では休んだ方が

勉強を継続できるのではないでしょうか。

 

特に部活が忙しくて

勉強時間がとれない低学年のみなさん、

家に帰ったら好きなことができる!

というのをモチベーションにして

質のいい学習を継続してみてはいかかですか?

 

 

明日のブログは…

金井担任助手です!

私と共通の趣味を持っているので

よくその話で盛り上がります笑

国立に合格した金井担任助手が

どうやってモチベーションを維持していたのか

気になりますね!

お楽しみに~

 

 

**************

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

0120-104-564