ブログ
2024年 1月 15日 【本番はこれから、、】茂木郁也
受験生の皆さんこんにちは!!
共通テスト当日は、千葉校の校舎から同日模試運営と共に、
みなさんの健闘を祈っていた茂木です
まずは共通テストお疲れ様でした
多くの人は初めての
本番の試験だったのではないでしょうか?
感想は各々あると思います
いずれにせよまずは、試験を受け切った
自分を褒めてあげてください
———————————————-
全受験生に告ぐ
東進の答案再現は行いましたか?
済んでいない人は
担任助手の方から
電話があったと思いますが、
まだ済んでいないよ
という方がいましたら
絶対に入力をお願いします
———————————————-
今日のブログは
昨日に引き続き、
共通テスト後の切り替え
についてです
共通テストの点数が
思ったより
高かった人も
思い通りだった人も
低かった人も
全員に二次試験・個別試験は
やってきます
ということは
いつまでも
共テのことを
引きずっている場合では
ないんです🫵
どちらにせよ、
入試本番の雰囲気を
知れたと前向きに捉えて
これからきたる
入試本番の
対策をしていきましょう
気持ちを切り替えろ
と一言で言うのは
簡単なんですが、
それは難しいと思うので
するべきことを
教えていきたいと思います
【大目標】
二次試験、個別試験に
向けた学習計画を立てる
合格サポートツールの更新
皆さんは前に出願予定校を
合格サポートツールに登録
したと思うのですが、
大学に出願したら、
出願予定となっているところを
出願済みに変えてください!
それが済むと、
合格サポートツールの
カレンダーに
入試日程が出てくると思います
しっかり入試日程を確認しましょう
タスクを明確化する
で確認したカレンダーで
明確になった入試日程、
自分の弱点・長所をもとに
自分が今からやるべきタスクを
明確化しましょう
計画を立てる
で明らかになったタスクをもとに
計画を立てていきましょう
④実行
で立てた計画を実行しましょう
共テ後は色々な理由で
勉強に取り付きずらい状況
であると思いますが、
で計画を立てておけば
いつもよりは容易に
取り組めると思います
この1〜4のことをしっかりと
実行して、
これから来たる本番に
備えていきましょう
受験生の皆さん頑張ってください
明日のブログは、、、
永井さんです!
永井さんの、元気が出る気持ちの切り替え方とか
共テマル秘エピソード聞いてみたいですね!
明日も同じテーマです!
必見です
******************************
感想入力フォームがあります。
匿名でもかまいませんので、
ぜひ感想を入力してください!
↓↓↓↓↓
以下のバナーより資料請求・お問合せができます。
大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び
東進卒業生の体験記についてはこちら
↓↓↓↓↓