【自分のペースでコツコツ❗️】原口楓香 | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 千葉校 » ブログ » 【自分のペースでコツコツ❗️】原口楓香

ブログ

2025年 4月 13日 【自分のペースでコツコツ❗️】原口楓香

 

 

こんにちは☘️

原口楓香です

 

 

最近は自炊を頑張りたいな

という気持ちなんですけど、

電子レンジでオートミールを爆発させました❗️

 

このようなことは初めてなので

びっくりしたんですけど

萎えずに自炊頑張っていこうと

思っております

 

 

 

あとこの前嬉しいことがあって

2年ぶりくらいに

大学の健康診断に行ったんですが、

視力が裸眼で1.5のままでした✨

イェーイ

 

目って本当に大事だと思うので、

視力落とさないように

頑張ろうと思います(?)

 

 

本題に入りますね!

東進に入った理由

ということなんですけど

 

 

もう東進に入学したのが

3年半くらい前なので

ざっくりとしか覚えていないのですが

決め手はもちろんあったので

書いていきます☝️

 

 

まず私は県立千葉高校出身なのですが

多くの同級生が東進千葉校に通っていた

というのが大きい理由ですね

 

 

体験で東進に来た時、

校舎に飾ってあるランキングに

知り合いの名前がたくさん載っていて

すご❗️やば❗️

となった記憶があります

 

 

知り合いが通っていると

安心して東進通えるし、

刺激になりそうだなと思って

東進を選びました💖

 

 

また、中学受験をした時にも

塾に通わせてもらっていたのですが

当時、集団授業が

結構苦手だったんですよね💦

 

 

進度や学力が違うのに

その子たちが集まって

同じ授業を受けることに

あまり納得いかなくて

集団授業に少し苦手意識があったのですが

 

東進は多くの受講の中から

自分に合った受講を選択できて

 

対面授業のように「週1」などと

決まっている訳じゃないので

 

自分の好ましい進度で

どんどん進められるところも魅力でしたネ

 

多分もっともっと東進を選んだ理由が

出てくると思うんですけど

私の後にも2人このテーマで

お話してくれる人がいるので

この辺にしておこうかなと思います🥂

 

 

 

東進生のみなさん❗️

受講自分のペースでできるからといって

もちろんサボっていいわけないですからね❗️

予習復習もしながら

どんどん進めていきましょう✊🏻

 

 

明日のブログは…

 

大森担任助手です❗️

 

東進入ったの何年前なんですかね、

 

東進入った理由覚えているのか不安ですが

大森さんの東進入った理由も

気になりますね🐑

 

お楽しみに〜😆

 

**********************************

 

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら!

↓↓↓↓↓

お申し込み受付中!