ブログ
2025年 4月 14日 【おおもり青年物語】大森将太朗
みなさんこんにちはこんばんは
なんと今年で大学4年生になります
大森将太朗です!
意外と担任助手の学年って
分かりにくいですよね
僕が今年で22歳ってことも
知らない人も多そうですね
この前大学に入学したばかりな気しますが
もう今年で大学生もおわりなので
胸を張って大学生活を締めれるように
がんばって生きていきたいです
まずは朝起きれるように
生活習慣きをつけます
さてさて
今日のテーマも
東進を選んだ理由
ということで
原口担任助手にいわれたように
4年前の話になるので
記憶もあいまいですが
大森青年が
なんで東進を選んだのか
話していきましょう!
幕張総合高校時代は
野球部に所属していた僕ですが
勉強を始めたのは
高校3年生に上がる直前でした!
この時期になると
周りも受験モードに入ってて
やっぱり焦りが出てくるんですよね
野球は全力で頑張りつつ
受験勉強も始めたいなと思っていました。
やっと塾探しを始めた僕が
他の塾ではなくて
東進を選んだ理由は
大きく3つあります!
1つめはなにより
野球部との両立のしやすさ
ですね
これは先日も
鈴木担任助手が
話してくれてましたね!
20時まで部活やって
そのあと自宅受講で1コマという形で
進めていけるのは
ほんとにありがたかったです
高3から
遅れを取り返すには
東進しかないっておもってました
2つめは
合格実績です!
東進といえば
やっぱり圧倒的な合格実績があるんですが
高校生時代からしたら
ここほど安心できる材料はないですよね
幕総の合格実績も
結構あったのは
親もぼくもけっこう惹かれましたね
3つめは
担任助手です!
もとから知り合いの先輩が
担任助手をやってたこともあって
アットホームな感じが
自分に合いすぎてて
居心地が良いなって感じてました
これは生徒のみなさんも
感じたひとが多いのではないでしょうか
千葉校の担任助手は
ほんとにやさしくてあったかい人が多いので
安心感がありますよね
あたらしく1年生の担任助手も
いっぱい入ってきたので
1年生たちの初ブログにも
期待したいですね!!!
明日のブログは
尾木担任助手です!!
県千葉のオケ部だと
結構いそがしそうですが
なにか関係あるんですかね
明日のブログも
お楽しみに!
**********************************
感想入力フォームがあります。
匿名でもかまいませんので、
ぜひ感想を入力してください!
↓ ↓ ↓
以下のバナーより資料請求・お問合せができます。
または校舎に直接お問い合わせください。
↓↓↓↓↓
大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び
東進卒業生の体験記についてはこちら!
↓↓↓↓↓