【勉強比率】 金井花桜里 | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 千葉校 » ブログ » 【勉強比率】 金井花桜里

ブログ

2020年 10月 8日 【勉強比率】 金井花桜里

こんにちは!金井です!

昨日のブログで岩田担任助手が

一際存在感が強かった

と言っていましたが

たぶんうるさかったんでしょうね(笑)

 

オブラートに包んでくれた優しさを

感じました(笑)

 

昨日に引き続き今日のテーマも

「これからの予定の立て方」

です!

 

昨日のブログでもありましたが、

合否は10月.11月の努力次第で

本当に変わってくると思います。

 

夏休みで大幅に点数を伸ばせた人

夏休みで伸びたから大丈夫と思っていると

この2ヶ月で点数は落ちます

 

夏休みで満足に点数を伸ばせなかった人

この2か月本気で取り組んだら

点数は大幅に伸びます

 

これにはきちんとした理由があります。

 

夏休みは本気で共通テストの対策をしていましたが

9月になってから現在まで

二次・私大の過去問

あるいは

単元ジャンル別

取り組んでいる人がほとんどだと思います。

 

そうすると共通テストには触れなくなり

せっかく点数を上げた共通テストの点数が

下がってしまいます。

 

夏休みに思うように点数が伸びなかった人は

余計に点数を伸ばしにくい状況に

なってしまいます。

 

ここで私から提案したいのが

すべてに触れる

ということです。

 

当たり前じゃんそんなの!

って思うかもしれませんが

意外とできていないと思います。

 

計画ではまんべんなくやる予定だったのに

振り返ってみると全然できていなかった

なんてことがあると思います。

 

あくまで1例ですが…

これからの予定を立てるうえで

どれをどのくらいの比率でやればいいのかを

提示したいと思います。

 

 

<国立志望の人>

共通テスト:二次の過去問:私大の過去問:単元ジャンル別演習など=2:4:1:3

→・共通テストの点数で出願が

左右される可能性が大きいため、

きちんと触れておくべき

・併願の私大の過去問もある程度始めておかないと

それなりの対策ができずに受験を迎えてしまう

 

<私大志望の人>

共通テスト:私大の過去問:単元ジャンル別演習など=1:5:4

→・共通テスト利用で滑り止め

絶対に勝ち取るためには必要だと思う。

・過去問も1周して触れなくなると

全く解けなくなる可能性があるからやるべき

こんな感じですかね!

 

私は国立志望だったので、

私大志望の人の勉強比率は

あんまり自信を持って言えませんが

併願の私大受験を思い出して

書いてみました!

 

いつも私のブログでは言っていますが、

あくまでこれは1例です。

 

絶対に点数が伸びることはないし、

自分のやり方が確立している人は

それをきちんとこなすべきだと思います。

 

もし困っている人がいたら

ぜひこの比率を活用して

これからの予定を

立ててみてください!

 

明日のブログは…

畑担任助手です!

実は生徒時代怖くて話しかけづらかったですが

今ではとても優しくて話しやすいです!(笑)

 

いつも的確なアドバイスをくれるので、

明日のブログでもみなさん納得の

予定の立て方を紹介してくれると思います!

明日のブログもお楽しみに!

*********

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

0120-104-564