ブログ
2023年 11月 1日 【貴重な模試を無駄にしないために】木田悠仁
みなさんこんにちは!
最近は睡眠が生きがいの木田です!
11月になりましたね!
1年も残りわずかだなぁと感じます.
残りわずかと言えば全統!
さて,対策はしっかりできているでしょうか?
本日も昨日に引き続き全統についてのブログを書いていきます.
昨日石渡さんが仰ってた通り,受ける際の注意と復習についてを
主に書いていきます!
さて,まず全統を受けるにあたって注意すべきこと.
注意してほしいのは,「普段と同じように受けること」です!
例えば,今まで共テの過去問を解いて準備をしてきたかと思いますが,
それと同じように解いてください!!
なぜなら,共テ本番も今までの経験から得た「自信」で戦うからです!
全統本番に大問をいつもと違う順番で解いてみたり,
時間配分を変えてみたりなどは極力しないでください!
(もちろん臨機応変に対応すべきですが,積極的に変えないでください!)
いつも通りやらないと,当然実力が結果に出づらいですし,
また,うまくいかなかった時,その原因も見つけづらいです…!
今までの経験から,自分が1番点を取れる解き方で
自信をもって本番に向かうためなのです!
僕は,12月の最終共テ本番レベル模試で
思いつきで英語をいつもと違う解き方をしてしまい,
時間配分が狂い,すごく後悔しました…
ぜひ気を付けてください.
続いて復習について.
共テ本番までおよそあと2ヶ月となった今,
やりたいことが山積みで,
「時間があああぁぁぁぁ!!!」
ってなっている人も多いでしょう.
だからこそ,復習の質と時間のバランスが重要です.
これは模試の復習以外にも通じる話です.
まず,自己採点はその日のうちに!
自己採点の精度とても大事です.
本番は共テの自己採点をもとに二次や併願校の戦略を立てるので,
あまりにぶれるとマズいです…
また,自己採点を早めにやると,
自分が悩んだポイントやどう解いたかも思い出せるので,復習もしやすいです.
模試から時間がたたないうちに自己採点をしましょう.
また,時間をかけすぎないで下さい!
時間をかけても非効率です!
その時間は単ジャンでその分野の類題を解き直すなどした方が
よっぽど有益です.
ただし,問題をチラッと見るだけなど,
復習のしな過ぎもダメですよ!
「タイパ」重視でいきましょう!
以上木田からの全統に向けたアドバイスでした!
明日も引き続き全統に向けての内容です.
明日のブログ担当は,
永井担任助手です!!
なんかよく永井さんにパスしてる気がします.
全統に向けてのブログの大トリです!
乞うご期待!!
**********************************
感想入力フォームがあります。
匿名でもかまいませんので、
ぜひ感想を入力してください!
↓↓↓↓↓
以下のバナーより資料請求・お問合せができます。
大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び
東進卒業生の体験記についてはこちら
↓↓↓↓↓