ブログ | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 4

ブログ 2022年11月の記事一覧

2022年 11月 13日 【反対??共感!!な志のはなし】松戸琢磨・大塚稔生

松戸

どうも!修士1年生の松戸です!

千葉校在籍歴最長の担任助手です!

経験豊富故、なんでも聞いてくださいね。

 

大塚

どうも!大学2年生の大塚です!

千葉校在籍2年目の若造です!

大先輩松戸さんとの対談

ということで楽しみです!

(僕の兄と松戸さんは同い年

なので実は親近感です笑)

 

 

こんな二人の対談ですが本日は

いったい何を話すのでしょうか?

―以下対談―

 

 

「そろそろ師匠も走る師走だよー。

忙しくない???」

「ほんとそうですねー。

とはいっても松戸さんって

先輩すぎて何やってるか

全くわかりません笑

何やってるんですか普段?

「俺は千葉大学大学院

医学薬学府総合薬品科学専攻

ってとこで修士課程の

勉強をしてるんだよー。」

「いや、長いですね、、、笑。」

「それだけ専門性高いってことだよ。」

「なるほど!確かに専門性高そう。

逆に僕は千葉大学の国際教養学部

というところに通ってて学科すら

ないんですよ。僕もそれなりには

忙しいですけどねー。何だか

対照的ですね。」

 

大学の特徴の違いに目をつけ

志望校・志のお話

することにした様子の2人です。

 

「松戸さんはどうして薬学部

入ろうと思ったんですか?」

「うーーん。そこまで深い理由もないよ笑。」

「えー、そうなんですか?!

それだけ専門性の高い学部に

決めるにはかなりの意志

あるのかと思ってました!」

松戸「もともと興味ある分野が

いくつかあってね、その中で

将来生きていくのに困らなさそう

っていう理由で薬学部を

選んだんだよー。」

「なんだか意外ですね。薬学部って

小学生の時から(夢は薬剤師!

みたいな人が行くと思ってました笑。」

「そういう人もいるだろうけどね笑。

薬学部ってどこか理学部と似ている

側面があってね。医療に関して

扱うか扱わないか以外は

結構似てるんだよやることが。

だから理学部に行くならいっそのこと

高いレベルの薬学部を目指すってことも

あり得るわけ。

だから薬学部=薬剤師とも限らないし、

研究職に進む人も結構いるんだよ。」

「へーぇ、初めて知りました!!

じゃあ松戸さんはいったいどっちを

目指しているんですか?」

松戸「俺は研究職だ!!」

かっこいいですねっ!

「でも順風満帆ってわけでもなくて、、。

研究職に進むなら東大とか京大みたいな

大学の方が有利で、千葉大だとちょっとなぁ、

と高校時代に決めた自分の進路を

少しだけ後悔したりもするよ。」

「そういう悩みもあるんですね。

松戸さんは最初から研究職

進もうと思ってたわけじゃ

ないんですね?」

「そうだね。自分の中でも

漠然としてたことが大学に

入ってから固まってきたかな。

将来のことを明確にすることの

大切さをすごく感じるよ。

でも今は前向きに就活も

頑張ってるぜ!」

「そうなんですねー。

でも僕たちからしたら松戸さんは

絶対うまくいくだろうと

思ってますけどね笑。

応援してます!

「ありがとね。逆に稔生は

学校でどんなことしてるの?」

「僕たち国際教養の学生は

とにかく自分たちの

興味を追究する

みたいなところが

テーマですかね。」

「ほうほうなるほど。具体的には?」

「国際教養というだけあって、

世界の様々な問題をまずは勉強しますね。

環境問題難民問題ジェンダーなどなど

SDGsはホットな話題ですね。

それらを本質的に考えるために宗教やら、

歴史やらの背景知識も勉強しています。

国際教養は英語のイメージが

強いかもですがそういうわけでも

ありません。英語はより多くの

リソースに出会うために手段として

使用するという接し方ですね。

英語そのものの勉強はほとんどしません。

こういう根本知識を学んだ後はそれぞれの

興味に基づいて自由に専門を設定して

卒論を書いていくんです。」

「なんだかわかるようでわからない笑。」

「実際に体感しないとなかなか

伝わらないと思います笑。」

「なんか趣味みたいな感じがするけど?」

「確かにそういわれがちですね笑。

ただ、僕は自分の好きなことを

全力でやる先には絶対に

いいめぐりがあると思っています。

将来どう役立つかはわかりませんが、

純粋に自分の興味について

とことん知れること自体、

人生を豊かにしてくれると思います。」

「それはそうだね。確かに

そういう考え方もある。

大学の決め方とか、

大学でやること

っていうのは

いろいろなパターンがあって

その分アプローチの方法も

たくさんだって思い直したよ。」

「ほんとそうなのかもしれません。」

 

その後も二人の会話は

止まることを知らず。

あっという間に1時間

経過しました。最終的に

落ち着いたところは

「じゃあ一体今の高校生は

どれぐらい志について考えるべきか

もっとはっきりとイメージして

おけばよかったと少し

後悔のある松戸さん、

今やりたいという自分の

気持ちを尊重する大塚。

両者全く違う意見だが、、、

 

「僕は今の思いを形にしておく

ことが一番大事だと思いますよ。」

それはそう!

「何となくぼんやりとじゃなくて

今思っていること・やりたいことを

しっかり形として残しておく。

見返せるようにしておく。

そのストックが将来自分の

道に迷った時の

道しるべになります。」

「その目標とかがほんとに

死んでもやり切りたいかっていう

熱量も大事だと思うなー。

高校生たちの将来は無限大。

ぜひそんな目標を見つけてほしいね。」

そうですね!

 

何とか二人の意見も

一致して対談も終わりです。

松戸さんとのお話すごく楽しかったです。

皆さんも長いこと

どうもお付き合いありがとう!

(ナレーション大塚)

 

小塚は3

 

明日のブログは

「木村&小塚は」ペアです!

なんだかおもしろそうな

二人ですね!

キーワードはお兄ちゃん???

お楽しみに!

 

**********************************

ブログ総選挙を開催しています!

↓投票は下のバナーよりお願いします!↓

 

 

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

 

2022年 11月 12日 【マイノリティのお話】白井陽大・佐藤崇

みなさんこんにちは!

ブログ総選挙が始まって6日目です!

昨日までのブログはよんでくれましたか?

本日のブログは

白井担任助手佐藤崇担任助手です!

この二人の共通点としてぱっと浮かぶのは

東洋大学経済学部

ということだと思いますが実は二人とも

私立文系の数学受験なんです!

 

ということで今回は私立文系、数学トークをしたいと思います!

 

ー--以下対談ー--

 

白井

俺らの共通点っていうとやっぱり東洋大学経済学部ってことになるよね。

 

佐藤

それもそうですけど実はもう一つ、

数学受験をしているっていう点があるんですよ!

 

そういえばそうだった。笑

 

そうなんですよ。

当時受験生だった僕は、

校舎に私立文系の数学受験をした人がいて

すごく助かった記憶があります。笑

なんといっても私立文系で数学受験を経験している人って

全然いないんですよ。

 

やっぱり数学受験は少ないよね。

俺の周りにも全然いなかった。

 

そもそもなんで白井さんは文系なのに

数学を受験科目に選んだんですか?

社会のほうが楽そうですけど、、

 

俺は高校は文系クラスにいたけど

理科系科目が得意だったんだ。

数学も好きで得意だったから受験科目に選んだって感じかな。

中学生の時は理科の定期テストで満点とったり

昔は理系だったんだよー。

 

意外!そんなイメージ全くありませんでした!

僕も理系だったんですよ。所属も理系クラスでした。

 

え、クラスも理系だったの?

 

そうなんですよ。普通に3年生の受験間近まで

受験で使う予定のない物理とか数学Ⅲやったりしてました。

 

どのタイミングで文系になったの?

 

高3の5月くらいです!

その時点で理系クラスに所属していたから

日本史とか世界史の授業もなくて

1日3時限とか数学があって身近だったっていうのが理由で

数学受験にしたって感じです。

 

なかなか大変だね、、笑

 

でも好きだったのでなんとかなりました!笑

 

数学受験は大変とか言われるけど

どの辺が大変って感じた?

 

僕的には、共通テストが1日で終わらないっていうのが

地味にきつかったです。

 

国公立のひとからすれば普通だけど

他の私立文系の人たちは1日で終わりになるもんね。

 

逆に白井さんはなんかありましたか?

 

出願する大学を決めるときに

入試方式によっては

地歴公民でしか受験できないってのがあったから

ちょっと大変だった記憶があるな。

 

確かにそれはありましたね。

でも逆に数学でしか出願できない部門もありますよね!

 

そう。数学受験をする人が少ないから

大学によってはその部門の倍率が低かったりするから

穴場だったりする!

 

たしかにそれは大きなメリットですね!

 

ほかに何かメリット感じたことある?

 

僕的には大学生になってからも

微分積分をつかったりしているので

やっておいてよかった!って思いましたね。

 

たしかに!俺ら経済学部だったり商学部とかは

経済学のなかで当然のように微分積分とか

関数でてきたりするよね。

 

高校生のときにやったとはいえ

多くの私立文系の高3は

全然数学やらないから

再び大学でやらないといけないってなると

割と多くの大学生が苦戦してる気がします。

 

数学の勉強をしっかりやっていてよかったって思ったね。

 

こうやって考えると

メリットもデメリットもあって

受験前にはしっかり考えないといけないですね。

 

ここから併願校を決める受験生はもちろん

まだ志望校がはっきりしていない

低学年の人は今日話した内容を覚えておいてほしいね!

 

ー--対談終了ー--

以上、文系数学を使った

二人の対談でした。

受験科目で悩んでいる低学年の生徒や

数学受験が少なくて不安な受験生。

この2人に声をかけてみましょう。

いい話が聞けるかも!!

 

明日のブログは、、、

大塚担任助手と

松戸担任助手です!!

なんだか面白いブログを書いていそうです。

お楽しみに!!

 

**********************************

ブログ総選挙を開催しています!

↓投票は下のバナーよりお願いします!↓

 

担任助手紹介のページを更新しました!

詳しくは↓をご覧ください

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

2022年 11月 11日 【メガネキャラ対決】熊木勘太 近藤静華

ブログ総選挙も5日目!!!

熱い戦いが繰り広げられているようですが、

何やらここでも争いが…

 

そう!それは

近藤静華 vs 熊木勘太

メガネキャラ争奪戦だー!!!!!

 

 

選手の紹介

 

名前:熊木勘太

メガネ歴:年目

メガネのきっかけ:小学生の頃は両目ともに1.0以上あったが、中学で気づいた時には近視に。

悪い姿勢で勉強していたからだと思っている。

メガネの代数:代目

初代は近視の悪化のため使えなくなる。

2代目は昼休みに友達とサッカーをしていて顔面ブロックにより破壊

(この日の午後は模試があったのでめっちゃ焦った)。

メガネの頻度:いつも

メガネを外す瞬間:お風呂と寝る時、ごく稀にコンタクトをする

メガネの特徴(3代目):黒縁のウェリントン、

これをかけることで真面目そうな人に見えるはず!

最近の悩み:冬はメガネを取っても見えないけど、メガネが曇っても見えない

近況:最近髪を切ったと同時に初めてコンタクトをして校舎に行ったら、

生徒から「優しい感じになった」と言われてご満悦

対戦相手に一言:丸いメガネで優しいお姉さんのような印象になってるので手強い相手ですが、

コンタクトと併用していてメガネ頻度の低い人には負けません

みんなへメッセージ:僕を応援してね🌟(メガネキャラもブログ総選挙も)

 

 

名前:近藤静華

メガネ歴:年目

メガネのきっかけ:中学校2年生にして黒板が見えないことに気づく。

勉強で…と言いたいが多分スマホの見過ぎによるもの。

メガネの代数:代目

初代はレンズを変えてまで愛用していたが、

サブで使うようになってから近視の悪化により日の目を見なくなった。

2代目は赤縁なので高校生になり使わなくなった(かわいそう)。

メガネの頻度:週の半分くらい

受験生時代は毎日メガネだったが、大学デビューのためコンタクトにする。

だが、最近眼科に行けていないことによりアレルギーが悪化し、

目が痛いことが増えたためメガネ率が上がる。

メガネを外す瞬間:邪魔だと思ったとき

メガネの特徴(3代目):高校時代に似合うと話題だった特殊な丸メガネ若干のカーブが特徴!

最近の悩み:担任助手や部活の仲間に「真面目キャラ目指してるの?」とバカにされる

近況:生徒にはメガネが好評で、「今日メガネじゃないんですか?」と言われるので嬉しい

対戦相手に一言:元々メガネが定着しているお兄さん…

かなり有利だと思いますが、下剋上成功させます!

みんなへメッセージ:私のメガネ写真はないですが、

見たい人は校舎で声かけてください!!!(熊木くんのコンタクト写真も持ってるよ👍)

 

 

この勝敗は、ブログ総選挙の投票で決めてください!

皆さんの投票、お待ちしています!!!

 

さて、明日のブログは…

 

 

白井担任助手佐藤担任助手です!

二人にはなにやら共通点があるようです…?

お楽しみに!

**********************************

ブログ総選挙を開催しています!

↓投票は下のバナーよりお願いします!↓

 

担任助手紹介のページを更新しました!

詳しくは↓をご覧ください

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

2022年 11月 10日 【先輩担任助手の好きなところ】石原壮大・江田丈真

 

 

みなさんこんにちは!

ブログ総選挙始まって4日目です!

1人一票ですから

じっくり読んで決めてくださいね!

本日のブログ担当は

石原担任助手江田担任助手

です!

テーマは

先輩担任助手の好きなところ

です!

 

石原)僕の好きな担任助手は、、

沖田匡担任助手です!

生徒として東進に通っていた時は

ほとんど喋ったことなかったので

よく知りませんでしたが

担任助手になってから

沖田さんのことをよく知りました。

江田)

沖田さん!!

千葉校にいる唯一の三年目担任助手で、

一、二年生をいつも助けてくれる

頼れる先輩だよね!

 

石原)

ソウソウ

二学年も上で最初は緊張したのだけれど、

いざ話すと

とても気さくで、

話しやすさがナンバーワンなんだよね!

 

江田)

同感だな。

時間に対する意識もずば抜けて

ナンバーワンなんだよね!

石原)

え、そうだったの。

江田)

沖田さんは仕事を終わらせるのが

早すぎていつも驚いてるよ。

この前も業務の時短テクニックを教えてくれたんだ!

石原)

話しやすいだけでなく、

本当に頼りになるよね!

江田の好きな担任助手は?

正直想像できるけどね(笑)

 

江田)もちろん、永井担任助手だよ。

江田)仕事に関して

とことんストイックなところが

担任助手としてすごいなと

いつも思っているよ!

石原)ほんとうにすごいよね。

江田)生徒時代からお世話になっていたんだ。永井さんの元担当生徒だったんだよ!

石原)ああ、この前、永井さんが元担当生徒たちとご飯にいったらしいね!

江田)・・・そうなの?

石原)・・・

江田)永井さんのナンバーワンになれるようにがんばるよ!

 

 

いかがだったでしょうか?!

下にあるバナーから投票をお願いします!

次回のブロガーは

熊木3

 

熊木担任助手と

 

近藤3

近藤担任助手です!

なにやら二人は

キャラ被りで争っているらしいですねえ

必見です!!

**********************************

ブログ総選挙を開催しています!

↓投票は下のバナーよりお願いします!↓

 

 

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

2022年 11月 9日 【大学生の生態 #ブログ総選挙】永井郁己 浅野朋花

永井

こんにちは!

いくみんこと永井です!

一橋大学の2年やってます! 

浅野

こんにちは!

今日も元気にやってます、浅野です!!

千葉大学で1年生やってます!

 

本日はこの2人でお送りいたします!

今回のテーマ

【大学生の1日】です!

ぜひ最後まで読んでください!!

 

永井

ということで僕たちの普段の生活について話していきます!

2人とも国立大学の文系に通う大学生だけど

結構生活スタイルが違う気がするね!

 

浅野

そうですね~!

私は大学には週4日ほど行ってます!

残りの1日で映像授業だけの日を作り

そこで課題をまとめて頑張ってます!笑

 

1年生では幅広いジャンルを学んでいます!

例え観光の授業や建築の授業も受けたりしてます!

一応文学部なんですけどね~

好きな授業は日本文学の授業ですごく楽しいです!

あと、私は高校の教職免許も取りたいので

教育に関する授業も取ってます!

なので他の文学部の人と比べると

結構授業数は多いと思います…。

週の授業数は全部で18コマくらいですかね~

 

永井

なるほど!

文学部の範囲に限らずいろんな分野を学んでいるんだね!

僕も週3,4日大学に行ってるけど

いかんせん大学が遠くて

片道2時間かかります笑

 

僕はこの通学時間の間で

映像の授業や課題を進めてます!

授業は1年生の時は商学の入門英語数学

2年になってからは商学の専門科目

(マーケティングや金融、プログラミングとか)

を頑張ってます!

 

2人の大学の授業の様子はこんな感じらしいです!

次は実際の生活を覗いてみましょう!

 

永井

朋花ちゃんの普段の1日はどんな感じ?

 

浅野

6:30に起きて、1限から4限まで授業を受けます!

4限の授業は16:00に終わるのですが、

19:00からバレーボールのサークルがあるので

それまでしっかり図書館で課題やります笑

図書館居心地よくてすごく好きなんですよね~

バレーボールのサークルは週2(火、日)であるんですけど

月ごとにイベントもあってすごく楽しいです!

この前はハロウィンだったのでみんなで仮装して

バレーボールしました笑

 

永井

仮装バレーボール楽しそうだね!笑

僕も結構空いた時間は図書館いるかな~

周りも集中しているからはかどるよね!

 

僕は1限ある日は5:30に起きて

6時過ぎくらいに出発してます笑

授業は大体1~3限に多くて

15時に授業が終わった後は

自転車で20分ほど移動します

そして16時から、所属している

バドミントン部の練習が始まります!

20時ごろには練習が終わるので

そこから2時間かけて帰るのですが

この帰りの電車は眠気との戦いです笑笑

いつも眠気に抗いながら課題を進めてます!

 

2人の普段の生活はこんな感じらしいです

次は皆さんお楽しみの長期休みのお話です!

 

浅野

大学生ってすごく夏休みとか春休み長いですよね!

夏休みは2ヶ月間くらいあってびっくりしました!

いくみんさんは長期休みどんな生活してるんですか?

 

永井

うちの大学も夏休みは1ヶ月ちょっと

春休みはなんと3ヶ月あって

この休みの期間は部活を頑張ってます!

週5日練習があって普段より練習し

移動時間で資格の勉強を進めたりしてます!

 

後は毎回の長期休みでは必ず旅行に行ってます!

金沢・箱根・名古屋とかに高校の友達と行きました!

(高校の友達は大学に入っても仲良しです笑)

 

浅野

そうなんですね!休みにも関わらず

部活と資格の勉強頑張っているのすごいです!✨

結構遠出もするんですね!!

私は今年の夏休みは遠出していないので春休みは

遠出したいな~と思います!

 

私も中学校、高校の友達とはいまだにずっと仲良くて

夏休みは友達と色んな所に行きました!

例えば海ほたるまでドライブしたり、グランピングをしたり

浅草で食べ歩きしたりしましたね~!

あとは大学で仲良くなった子の家でお泊り会とかも

しました!大学に行くと一人暮らしをしている子も

結構多いので、その子のお家にしょっちゅう

お邪魔しています笑

大学生になると高校生の時よりも自由度が増して

すごく楽しいなと感じています!

 

 

いかがだったでしょうか!

このブログが良いなと思った方は

ぜひ下記のバナーから投票をお願いします!

 

#ブログ総選挙 

#大学生の生態 

#いくみん 

#図書館は自習室くらい良い

#休み長くね?

#バレーボールしたい

#実はディズニーサークルも

#旅行したい

#拡散希望 

#皆さんの清き一票を 

#よろしくお願いします!

#ちなみに明日のブロガーは…

#江田担任助手と

#石原担任助手です

石原2江田3

明日のブログもお楽しみに!!

 

**********************************

ブログ総選挙を開催しています!

↓投票は下のバナーよりお願いします!↓

 

 

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

 

 

 

無料招待は12/26(木)まで
締切迫る!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。