ブログ | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 4

ブログ 2024年08月の記事一覧

2024年 8月 16日 【模試は本番のように!】佐藤崇

みなさんこんにちは!

千葉校担任助手の佐藤崇です!

最近暑いですね、本当に。

少し前に一日外にいた日には

大体5Lくらい水を飲んだ気がします。

水分補給もちろん塩分補給も大切らしいですね。

家と校舎の間の移動だけでも相当暑いと思うので

体調管理には気を付けましょう!

 

さて、本題に入っていきます!

今回からテーマが変わりまして

「8月共通テスト模試について」

という内容で書いていきます!

東進生はご存じの通り

18日に共通テスト模試があります!

前回6月にあった全国統一高校生テスト以来の

共通テスト形式の模試ですね。

模試を受けるにあたって一番意識してほしいことは

緊張感をもって本番らしく受験する

ということです。

年間通して模試がたくさんあるわけですが、

東進で共通テスト形式で受験する模試は限られています。

受験生は残すところ

8月、11月、12月

3回しかないんです!

模試は成績をもとに自分と志望校との距離を確認するだけでなく

模試を通して成績を伸ばすためにあります。

そんな模試が3回しかないと考えると、、、

毎回の模試を無駄にできないですよね!

 

具体的に本番らしくとは、というと

休憩時間の過ごし方

がわかりやすいですね。

実際の共通テストでは休憩時間がめちゃくちゃ長いです。

この科目の前にはこの参考書をやる、

休憩時間は近くの友達とお喋りしない、

このお菓子を食べるなど

限られた回数の模試で

自分が本番で最大限実力を発揮できるルーティーン

を確立してほしいです!

 

あとは

科目ごとに一喜一憂しないこと!

これが結構大切です。

特に受験生は

過去問演習に取り組み始めてから初の模試です。

ちゃんとやったはずなのに思うように解けなかった、、、

なんてことも起きるかもしれません。

気になって試験後すぐに答えを調べたりしてしまうのが

一番良くないパターンです。

終わった科目に関しては

模試がすべて終わるまで考えるのをやめましょう!

逆も同様です。

過去問演習をした成果が出て

前回までの模試よりもよく解けたときも

浮かれすぎないでください!

そしてなにより良くないのは

それを翌日以降に引きずることです!

しっかりと切り替えて

次の日から頑張りましょう!

 

 

 

明日のブログは、、、、

大森将太朗担任助手です!

だれよりも同級生のように接してくる後輩です!

最近は僕も同級生だと思って会話をしています。

素敵なブログを書いてください!

 

**********************************

 

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら!

↓↓↓↓↓

2024年 8月 15日 【僕のモチベ維持法】住岡幸哉

こんにちは!!住岡です!

最近は暑すぎてバテてしまいそうなので、

夏バテ防止の意味も含めて最近は

夜に軽く走ったり、

1日1回は外に出るようにしてます!

 

さて、今日は昨日に引き続いて

モチベの維持方法

について話そうと思います!

 

僕の場合は、受験生低学年とで

モチベ維持方法が違ったので

それぞれについて話します!

 

まずは低学年についてですが、

僕は低学年の頃、そこまではっきりと志望校が決まっていた訳ではなかったので

「志望校合格!」

以外のことをモチベにしていました

具体的には、

毎日の終わりにご褒美をつけることです!

みなさんもチーミで1週間の予定を立てていると思いますが、

僕の場合は、

自分で立てた予定を達成出来た後にだけ

自分の好きな時間を取れるようにしていました!

簡単に言うと、

今日の夜にこのテレビを見るために受講頑張る!

みたいなことをしてました!

長期的なご褒美などもとても大切ですが、

短いスパンで自分にご褒美をすることも

モチベ維持に関してはとても有効だと思います!

 

続いて受験生についてですが、

基本的には「志望校合格!」

が最大のモチベでした

受講席に志望校のパンフレットを立てかけて

常に見えるようにしてみたり、

息抜きに志望校の研究室を覗いてみたり

していました!

あとおすすめなのは、

大学や大学周辺について調べて

自分が大学生になったあとの想像をすることです!

目標を達成した後の自分の姿を想像することで、

より目標を意識しやすくなるのでオススメです

 

モチベ維持は、

受験勉強におけるひとつの大きな大事な要素

だと思うので、自分なりのモチベ維持法を

確立できるといいですね!

また、モチベがなくても勉強をできるようにする

ということも大事かもしれませんね!

 

明日のブログはー?

佐藤しゅう担任助手です!

8月共テ模試について話してくれます!

2日後に迫った共テ模試、!

必見です!

 

 

 

 

**********************************

 

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら!

↓↓↓↓↓

2024年 8月 14日 【モチベを上げるんだ!】齊藤愛泉

お久ぶりです!齊藤です!

最近暑すぎですよね!?!?

蝉も鳴いて本格的に夏だなぁーって感じ始めてきましたが私にとってはとっても迷惑です

早く秋にならないかなぁとずっと思っています

早く涼しくなりますように!🙏🏻

 

そして!休館日開けましたが皆さんしっかり勉強できましたでしょうか?

家だと他のものにつられて勉強がはかどらないーなんて人、いたのではないのでしょうか

今日は家でも勉強がはかどるようなモチベ維持方法を教えちゃいます!

 

私の受験生時代は、志望校が最初から決まっていました

どうしてもその大学に行きたくて校歌も結構聞いてましたよ~

そのぐらい好きだったので部屋に大学のHPを印刷して壁に貼っていました!

起きたらすぐ目に入るので「今日も頑張ろう!」と思えるのでお勧めです!

 

受験生の頃の私はスマホと距離を置くのにもかなり苦戦していました。

気付いたらスマホを触ってしまうのです、、この気持ちわかる人いるのではないですか!

なので東進に来るときはスマホは家においてきて、東進にある間は絶対にいじれないようにしていました!

物理的距離、大事です!

しかし、どうしてもスマホをもっていかなきゃいけない時ってありますよね

その時のために私はロック画面に「落ちてもいいの?」と大きく書いた壁紙を設定していました。

これは赤文字にするのがポイント!

 

かなり特徴的な方法ですが、このように自分でモチベを上げようとする心が大事なのです

「自分の機嫌は自分でとる」🔥

モチベが維持できないのは誰にでもあります!

それをどう工夫してモチベを確立するかが大事です

自分なりのモチベあげ方法を見つけましょう!

 

明日のブログはー?

住岡担任助手です!

明日は住岡担任助手のモチベ維持方法を教えてくれます!

いろいろなモチベ維持方法を見つけていってください!

 

**********************************

 

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓


 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら!

↓↓↓↓↓

 

2024年 8月 10日 【今,過去問を解く意味】木田悠仁

こんにちは!

木田です!

今日は閉館日の過ごし方ということで,

僕は主に受験生の休館日の過ごし方

について書いていこうと思います!

 

さて,皆さんの中には

既に二次私大の過去問を進めている人もいると思いますが,

多くの人がまだ進められていない状況にあると思います.

東進が早めに過去問に取り組む方針である理由として,

①早期の傾向把握

②そこから逆算した勉強計画

③それに基づいた演習の実施

があります.

 

そのため,

まだどうせ解けないから,とか

復習してから解きたい,とか

思う生徒もいるとは思いますが,

早めの過去問演習にも大きな意味があることを覚えておいてほしいです!

 

もちろん,さらに受験が迫ってくれば

確実に点を取る対策として

しっかり力をつけたうえでの過去問演習も行いますので

安心してください.

後でしっかり力をつけるために今の演習が必要なんですね.

それぞれの志望校にあった勉強をすることが

最も効率的で効果的なのは当たり前ですから.

 

さて,これを踏まえると,

9月以降は学校も再開し時間が減ることに加え,

膨大な演習量を必要とする単ジャン,第一志望対策演習の開始,

併願校の対策

直前期は最終調整など,

実はもう時間はありません.

そのため,二次私大の過去問演習を行えるのは今しかありません!

よって休館日という貴重な時間を生かさない手はありません!

そのため,休館日は以下のようなスケジュールで学習することを

強くお勧めします!

①10日に過去問を1年分演習し,提出します.

②休館日期間中にその復習と,新しく1年分の過去問演習を行います.

③休館日明けの14日に提出します.

これが休館日期間中に一気に過去問演習を2年分終わらせる計画です.

勝利の方程式に乗り遅れないためにも

この休館日しっかり使い切りましょう!!

そして,単ジャン開始条件である

「共テ演習5年+二次私大演習5年」

を確実に8月中に達成し,

演習に多くの時間を割けるようにしましょう!

 

 

明日からは休館日ですので,

しばらくブログはお休みです😢

14日に休館日明けブログを担当するのはー?

齊藤担任助手です!

これはドリブルをしているらしいです.

テーマはモチベの維持法についてです!

乞うご期待!

 

**********************************

 

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓


 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら!

↓↓↓↓↓

 

2024年 8月 9日 【休館日の3つの鉄則】浅野朋花

 

みなさんこんにちは!!

浅野です!!

8月も10日ほど経ちましたが

いかがお過ごしでしょうか?

最近は夏風邪が流行っているような

気がします💦

外はすっごく暑いですが、

屋内はエアコンが効いていて

温度差で体調を崩してしまったり

シンプルに夏バテしてしまったり

することがあると思うので

よく寝てよく食べて

健康第一でいきましょう!!

 

さて、今日のテーマは

休館日の過ごし方

です!

昨日は茂木担任助手が

低学年の生徒向けに

書いてくれました👀

今日は受験生、低学年どちらにも言える

休館日の鉄則を3つ

話したいと思います!

 

鉄則①早寝早起き!

休館日だからと言って

遅寝遅起きになってしまっては

もったいないです!

休館日は夏休みの

ちょうど折り返し

くらいですよね!?

ここでだらけてしまったら

残りの半分もグダグダに

なってしまいます💦

特に受験生は毎日が勝負です!

休館日だからと言って緩むことなく

朝早くから受験を見据えて

勉強をスタートしましょう🌞

低学年の生徒はお盆で部活がオフの人も

いるのではないでしょうか?

今がチャンスです!!

2年生は受講週7コマ、

1年生以下は週5コマ

を徹底しましょうね🔥

 

鉄則②メリハリをつける!

休館日こそ

勉強と休憩のメリハリ

をつけることが重要です!!

しっかり集中できる環境で

勉強をしましょう🔥

家で勉強を頑張る人は

漫画やゲームなど

誘惑が多いと思うので

誘惑に負けることなく

まとまった時間しっかりと集中して

学習しましょう✎

50分勉強→10分休憩などの

サイクルを続けるのもオススメです!

家だと集中できない!という人は

学校に行ってみたり

カフェで勉強してみたり

公共の施設を使ってみたり

他の場所も開拓して

集中して勉強できる環境を

作りましょう!!

 

鉄則③計画を立てる!

無計画で適当に勉強しても

本当に身についたとは言えません!

この3日間、しっかりと計画を立てて

それを実行できるようにしましょう!

私は実際、その日1日やることを

紙に書き出して

To Do Listを作っていました!

やったらマーカーを引いていくと

達成感があってとても良いです👍

実際にやった量が目に見えてわかるので

その日の勉強の評価にも使えるし

自分が1日でどのくらい勉強できるのか

を示す指標にもなるので

ぜひこの休館日に実践してみてください!

 

いかがでしたでしょうか!

休館日に頑張れる人こそ

受験に勝てる人だと思います!

この3つの鉄則を守り抜くのは

なかなか難しいことだとは思いますが

この3日間とにかく守ることを

意識してみてください!

そして、14日は

予定がない限り

絶対に絶対に

来ましょう!!

スタッフ一同みなさんを

応援しています!

 

次のブログは…

 

 

木田担任助手です!!

木田担任助手のおすすめの

休館日の過ごし方を

聞いてみましょう!!

 

**********************************

 

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓


 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら!

↓↓↓↓↓