ブログ | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 5

ブログ 2022年07月の記事一覧

2022年 7月 10日 【化学!!】水貝圭佑

こんにちは!水貝です!!

 

最近は、金曜日と土曜日に校舎に来ているので

 

前澤担任助手と話す機会が減ってきていますね~

 

寂しいですね!

 

 

建築学科に通っている水貝は

 

今、外構設計というのをやっています。

 

決められた敷地の中でテーマに基づいて

自由に設計をするというやつです

 

 

今回与えられたテーマは

 

「感覚を揺さぶる小空間」

 

ですね~

 

ん?なんだそれってと思う人多いと思います。

 

自分もよくわからないです、、、

 

自分なりに、楽しそうと思える空間を創造しながら、

今は構想を練っているところですね~

 

めちゃめちゃ楽しいですよ!!

 

自由に考えられるので、楽しいです!!

 

 

ということで

 

今回の本題に入っていきましょう!

 

今日のテーマ

 

『基礎力』

 

早速行きましょう!

 

 

これまでに、英語数学の話があったので

 

(まだ読んでない人は読んでみてください)

 

今回は化学についてお話をしていこうかなと思います。

 

これから、化学を解くときに

 

この、化合物の化学式なんだっけ!!

 

ということがあると思います。

 

私も、受験期に起こってしまいました。

 

たった一つ、忘れてだけで大門一つ分間違えてしまうというのは嫌ですよね

 

そうならないように、今のうちから

 

コツコツ覚えることは進めていきましょう!!

 

とはいうものの、化学って覚えるものが多いですよね、、

 

無機化学から有機化学まで結構やることは多いです。

 

今回は、無機化学の範囲に絞って

 

自分が、受験期にやっていたことを話していきます!

 

無機化学の勉強として基本的には

 

東進のテキストを使っていました。

 

詳しく、書かれているので学校の休み時間とかで

 

見ていることが多かったです。

 

隙間時間を使いながらやるのがおすすめです!!

 

あとは、資料集を使いながらやっていました。

 

有機化学もそうですが、無機化学は

 

色の変化などがあります

 

物質の色を覚えるとき、文字だけ見ても

 

覚えられませんよね?

 

なので、カラーで印刷されてある資料集などを使いながら

 

視覚を使って覚えるのがおすすめです!

 

きれいな色のものが多くて見ていて飽きないですよ!

 

無機化学は、繰り返し見て覚えていくものなので

 

今のうちから隙間時間を使っていきましょう!

 

今回はこの辺で終わりにします!

次回のブログは~

 

石原3

 

石原担任助手です!!

 

明日は、何の教科の話が聞けるのでしょう!!

 

お楽しみに!

 

 

********************************************

 

 

感想入力フォームがあります。

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

2022年 7月 9日 【数学計算演習やってる?】前澤恵太

 

こんにちは!前澤です!

 

最近は暑い日が続いてきましたね

 

体調管理は大丈夫ですか?

 

季節の変わり目でもあるので気をつけましょう!

 

近藤担任助手から仲良しエピソード話してと言われたんですが

 

何話せばいいんでしょうか笑

 

あ、でも今のところ月一くらいで数人でご飯食べにいってますね

 

彼女はノリがいいので話してて楽しいです

 

すぐにいろんな人と仲良くなれるっていうイメージがあります

 

羨ましいですね笑

 

本題からそれてしまいましたね

 

それでは、

昨日に引き続き「基礎力」について話していきたいと思います

 

高マスについては昨日説明があったと思うので

(ぜひ読んでみてください!)

 

私からは「数学計算演習」について話していきたいと思います!

 

みなさんは数学計算演習はやったことはありますか?

 

低学年で数学を使っている人は徐々にやり始めていますよね

 

しかし!

まだまだやっている人は少ない気がします…

 

英語」と「数学」は特に早めに基礎を固めることが大事になってきます

 

英語は高マス数学は数学計算演習で早めに基礎を完成させましょう!

 

数学計算演習のいいところは

 

ずばり!

 

テンポよく制限時間付き

数学の基礎的な問題の演習量を積めるところです!!

 

模試や入試本番では限られた時間内で与えられた問題を正確に解かなければいけませんよね

 

日頃からその練習をしておけば本番困ることなく

 

問題を解くことができます!!

 

高マス」と「数学計算演習」バリバリやっていきましょう!

 

そして、次回のブログは

 

水貝3

 

水貝担任助手です!

 

前回もこの並びだった気がします

 

最近ぜんぜん会えていないので会いたいですね~

 

お楽しみに!!

 

 

********************************************

 

 

感想入力フォームがあります。

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

2022年 7月 8日 【はじめの一歩】近藤静華

 

こんにちは!ブログもついに3回目!近藤です!

 

 

今日の余談はですね、私の部活の話でもしようかなと、、、

実は大学でラグビー部のマネージャーをしています

先月末、やっと予定が合ったので初めて試合に行きました!

 

私は役割上コートの真横で試合を見ていたんですが、

もう言葉にならないくらい感動しました

必死にボールを追って、タックルされても食らいつく姿

こんなに一生懸命になれるものがあるのかと

泣きそうになりました

(仕事しなさい)

 

面白みのない言葉になってしまいますが

皆さんも今自分が頑張れること

全力で頑張ってください!

きっと今後の人生の財産になります!

 

 

それでは本題

今日からのテーマは

「基礎力」

です!

 

私からは昨日の小塚さんからもあった通り

高マスについて話そうと思います。

 

今まで多くの担任助手が高マスをやる意義について話してくれました

ちゃんと読んでいますか?

 

私が受験を経て思ったことを二つ

 

1.単語が分かんないと何を言ってるかわかんない

2.めっちゃ忘れるから完修後もやり続けるべき

 

今日の言いたいことはこれです!終わり!

 

ってわけにもいかないので続けます。

 

まず一つ目

やっぱりね、順序を忘れてはいけないと思うんです

 

歩けない赤ちゃんが走る練習なんてできませんよね?

まずは単語、それから熟語文法、、、

少しずつステップアップしなければ

全ての勉強が身につかず、無駄となってしまいます

最初の一歩目

力強く踏み出しましょう!

 

 

そして二つ目

これ、実感してる人も多いのではないでしょうか

実際私もそうでした

 

1800を完修した後

ほかの勉強に追われて復習をしなかった結果

英語の点数伸びなくね?

ってなりました

 

それから

学校の休み時間

お昼を食べた後

電車の待ち時間

校舎から帰る前

などなど

暇な時間をすべて高マスにあてました

 

そうしたら、長文がとても読みやすくなったんですよね

すぐに結果につながらなくても

焦らず、地道に努力してみてください

 

きっとどこかで手応えを感じる瞬間があるはずです

 

 

今のうちから

 

毎日500トレ

ランキング入り

 

目指しましょう!

 

 

さて、次のブログは…

 

前澤2

 

前澤担任助手です!

 

彼とは毎週月曜に校舎で会いますね~

私との仲良しエピソード頼んだ!

(ないとは言わせない)

それではお楽しみに!

 

********************************************

感想入力フォームがあります。

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

 

 

 

 

 

2022年 7月 7日 【東進STYLE】小塚壮人

みなさんこんにちは!

東進ハイスクール千葉校 担任助手の

小塚壮人です!

 

今回は内部生の頑張りなどを

外部生のみなさんにお届けする

ブログにしたいなと思います!

 

東進では生徒の頑張りを

数値化し客観的に評価できる仕組みがあります!

 

主な数値というのが

①向上得点

②高マストレ数

というものです!

一つ一つ説明していきます!

 

①向上得点

わかりやすく言うと

向上得点1点 ≒ 大学共通テスト1点

になるように計算された指標です!

これは、過去の受験生のデータから

向上得点1点が共通テストの1点に

なるように計算されるように作られたので、

東進ではこの向上得点をたくさん取ることを日々の目標にしています!

 

ここではわかりやすく

東進の講座を使って説明してきたいと思います!

東進の通期講座はほとんどが1講座20コマで構成されています!

(例えば、「◯◯先生の英文法授業」とか)

この1コマを受けた後は、そのコマの復習として

「確認テスト」と言うものを受けます!

 

その確認テストで90%以上の点数を取ると0.5点がもらえます!

なので1講座20コマを確認テストまで受けると、10点ですね!

そのほかに通気講座では10コマ時点で「中間テスト」

20コマ終了時点で「修了判定テスト」が存在します!

中間テストは2点、修了判定テストは8点です!

なので1講座終わったら20点取れます!

 

まとめると、

1講座20コマで共通テスト20点分上がる!

と言う計算です!

これを各科目で通期講座として取っていくって感じです!

 

ではランキングに移ります!

〜受験生〜

第一位 K・Yさん 30.50点

第二位 K・Sさん 26.50点

第三位 S・Yさん 21.75点

 

〜低学年〜

第一位 K・Tさん 11.00点

第二位 U・Kさん 8.50点

第三位 O・Iさん 8.00点

です!

 

②高マストレ数

高マスとは高速基礎マスター基礎力養成講座の略です!

トレ数とはそれのトレーニング数を指します!

高マスとは簡単に言うと、英単語のアプリです!

英単語1800

英熟語750

英文法750

基本例文300

上級英単語1000

……..などなどの講座があります!

その他にも数学や、国語も存在します!

 

この高マスは、

「効率的に短期間で基礎学力を

徹底的に身につけるための講座です!」

 

例えば、英語の長文を読むときは

英単語の意味を考えている暇はないですよね?

なので、英単語の意味を瞬発的に判断できるように

なるために行うのが高マスです!

 

実はこの高マス、

共通テストのリーディング・リスニング共に

99%以上のカバー率です!

すごいですよね!パチパチ

 

なので、内部生は

英単語1800を完全に修得しただけでも

リーディング・リスニングの点数が

平均して各10〜20点上がるものになってます!

 

東進のことはわかっていただけましたでしょうか??

今回はこれくらいでおしまいにします!

明日のブログは

近藤3

近藤担任助手です!

明日からのブログテーマは

「基礎力に関して」です!

僕のブログに書いたような

高マスとかは特に基礎力なので

使い方とかの説明を聞きたいですね!

 

********************************************

感想入力フォームがあります。

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

 

 

 

 

 

2022年 7月 6日 【ここでしか知れない千葉大学の魅力】今井実優

こんにちは!今井です!

 

ついについに浅野担任助手から

紹介を受ける日がやってくるなんて・・・

 

彼女は去年の私の担当生徒だったので、

千葉大学の紹介をしていることも、

 

ブログで紹介してもらうことも

なんだか感慨深いです・・・・・

とっても可愛い担当生徒でした^^

 

はいはい、

では私からも「大学・学部紹介

をしていきます!

 

私が通っているのは

昨日紹介してくれた浅野担任助手と同じ

千葉大学・西千葉キャンパス」です!

 

ちなみに教育学部乳幼児教育コース

というところです!

 

総合大学として有名な千葉大学、

西千葉キャンパスには沢山の学部が集まっていて、

 

キャンパスも広大です!

 

チバ大学 キャンパス内  地図 に対する画像結果

 

こんな感じで、西千葉駅から歩いてくると

まず工学部、そして図書館を迎え・・・

 

私の通う教育学部棟はだいぶ南門、

正門から離れた場所にあります!

 

困ったことに、西千葉駅から南門までは1分で着くのに、

 

教育学部棟までは約15分かかるんです。

夏は歩く場合は地獄ですね、、、

 

この間の6月全国統一高校生テストを

千葉大学で受けた方は

もうこの遠さはお分かりだと思います。

 

それに建物が多くて何が何かわからない、、、

 

中には共通テストの会場が

千葉大学になる方もいると思います。

 

事前リサーチ必須なので

何か聞きたくなったら是非お話ししましょう!

 

また校舎の使い方に関しては、

大抵教育に関する専門的な知識は教育学部棟で受けて、

 

英語や韓国語(第2外国語)などは

他学部の人と総合校舎で受けたり、

 

あとは私の大好きな体育の授業は

体育館や人工芝グラウンドで、

学部や学年関係なく受けています!

 

やはり沢山の学部が集まっているので

体育も色々な人との交流があるのですが、

 

おかげ様で授業をもとに仲良くなれた友達も

沢山います!すごく楽しいです!^^

 

学部紹介に関しては、

何度もブログでお伝えしているような気がしますが

魅力について少々・・・

 

1つ目は「重厚な教育」ですね。圧倒的です。

 

私の通っている乳幼児教育コースは、

保育の方向に進みたい人が通うところなのですが、

 

ピアノの技術向上、図工をしたり模擬保育をするといった

実践的な能力を学ぶ授業に加えて、

 

他大学ではない「保育」「子ども」を色々な角度から

見て学ぶ授業が多くあります!

 

これに関しては教育学部の他学科の人も

専門に合わせてそれぞれあると思います

 

子どもの動き、考え方、取り巻く環境、

心理状態、接し方、感じ方などなど、、、

 

かなり奥深くまで学ぶ学科なんですね、、為になる授業ばかりです。

 

なんだか固くなってしまいましたが、

とにかく高校生の進路を選択したときには想像もしなかった

 

手厚い教育ばかりです。

 

2つ目は「取得免許の幅が広い」ことです!

 

私の場合は、

専門の保育士・幼稚園教諭になるための1種免許に加えて、

 

小学校教員の免許1種も取得しようと思っています!

 

(1種と2種の違いについては気になったら聞きに来てください(^_-))

 

これ以外にも近藤担任助手の通っている

特別支援教育コースの免許も取得可能です!

 

かなり幅が広がって面白いと思います!

 

もっと魅力は沢山あるのですが、

これに関してはまたの機会にでもしましょう!^^

 

長くなってしまいましたが、

最後に大学周辺の飲食店についてだけ・・・

 

1つ目は「」っていうかき氷やさんですね!

 

知る人ぞ知る地元のお店っていう感じですが、

連日店前に行列ができるほどの人気です、、、

 

私はここのかき氷が世界一おいしいと思っています!

 

西千葉 楓 に対する画像結果西千葉 楓 に対する画像結果

 

次に「カフェ・ル・グレ」ですね!

 

ソース画像を表示ソース画像を表示

これまたすごく美味なお店です!

 

季節に合わせてケーキの種類がコロコロ変わるのですが、

大体食べ尽くしたかなあと。。

 

都内は華やかなお店が多いですが、

西千葉は地元の知る人ぞ知るお店が沢山あります!

 

中々楽しいところですよ~^^

 

なんだか締まらないブログになりましたが、

終わりにしたいと思います!

 

明日のブログ担当者は・・・

 

大先輩小塚担任助手です!

 

個人的に担任助手1番のおしゃれ番長だと思っています!

 

最近お会いできていないですが、

どんなことをして過ごしているのでしょうか・・・

 

それでは次回もお楽しみに!!!

 

********************************************

感想入力フォームがあります。

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。