ブログ | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 52

ブログ 

2024年 5月 18日 【かなりのインドア派】桐田拓真

みなさんこんにちは!

新担任助手の桐田拓真と申します!

今回は初めましてということで自己紹介をしていきます!

上記の通り工学部に通っていますが、

具体的には情報通信コースに通っています。

名前の通り情報系のコースですね。

情報工学と何が違うんだ?と思う人もいるかともいますが…

情報通信コースはプログラミングだけではなく、

コンピューター本体などのハードウェアも扱うコースと思ってください!

今年から新課程となって情報が試験科目として追加されましたね。

大学で近しい学問を勉強をしているので、

共通テストの情報はある程度できるようにしないとな…と感じています。

 

出身高校は千葉東高校で、部活はバレーボールをやっていました!

ポジションはセンターでした!

高校の頃は部活動がかなりハードだったので良かったのですが…

大学では運動部に入ったりはしない予定なので、

ジムに行こうかなと考えているところです。

趣味はとてもインドアで家でパソコンを使って遊んでいることがほとんどです。

主にFPSをしています!

昔からゲームをしたり、

工作することがとても好きだったので、

大学で学びたい学問を決めた大きな要因がそれでもありました。

まだ大学で何がしたいか考えてる人がもしいたら、趣味から考えるのもおすすめです!

性格はかなりのマイペースで

どんどん新しいことに挑戦という感じではありませんが、

面白いと思ったことはとことん極めたくなります!

朝が結構苦手で、

高校は近かったのですが大学がめっちゃ遠いので

1限から授業の日は頑張って起きてます

(ちなみに片道約二時間!)

このように新しい環境だらけでバタバタしていますが、

精一杯頑張るのでよろしくお願いします!!

 

 

 

**********************************

次回のブログは…

工藤太一 担任助手です!

全体に自己紹介する貴重な機会なのでぜひ見てください!

**********************************

 

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら

↓↓↓↓↓

2024年 5月 17日 【実はけっこう感覚派】金山孟生

こんにちは!

 

今日から一年生の自己紹介ラッシュが始まります!!

僕が一年生のトップバッターで緊張してます…

自己紹介ということで、早速していきます!

 

金山 孟生(かなやま たけお

って言います!

大学は、

東京大学 理科一類です!

大学では弓術部に入部しました!

出身高校

東邦大学付属東邦高校

弓道部にいました!

 

よく、弓術弓道って何が違うの?って聞かれますが、

わかりません!

ほぼ同じと思ってもらって

いいと思います!

 

東大生は頭いいし、頭脳派なのかな〜、って思われるかもですが、

実はかなり感覚派なんです!

普段から考えて行動するより、感じるがままに行動することが多いです…

最近の担任助手間で流行っていたMBTI性格診断でもINTPで、

思考より感覚に重きを置いているとのことです

 

趣味はゲーム音楽です

スプラトゥーンいっぱいやってます!

将来は任天堂に就けたらなー、と思ってます

 

音楽は、King gnu優里なら全曲知ってると思います!

他にも、米津やらセカオワやらYOASOBIやら、色々聴いてます

 

そして、ちょこっと東大のイベントを紹介したいんですけど、

今週末に五月祭があります!

大学を知るきっかけにもなると思うので、ぜひ本郷に来てみてください!!

うちのクラスは安田講堂の近くの三四郎坂で唐揚げを売ってるので、

そちらにも足を運んでみてください!

チョコ味おすすめですよ!(ボツになるかもだけど)

 

 

**********************************

次回のブログは…

桐田 拓真くんです!

これから続々と新担任助手のブログが来ます!

新担任助手の続報にご期待ください!!

**********************************

 

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら

↓↓↓↓↓

 

2024年 5月 16日 【真面目な自己紹介】宮原 太一

みなさんこんにちは!

頼れる4年生担任助手宮原太一です!

今日は皆さんに僕の魅力的な自己紹介を

お届けしたいと思います!

(激長ブログなので気をつけてください!)

 

大学とか高校とかまぁどっかに書いてあると思うので

書きません!気になれば調べてください!

そんなことより大事なのは僕の学年です

よく間違われるのですが、僕は学生です。

社会人ではありません。

あと私服でよく勉強していますが

生徒でもありません。

ここ勘違いしないようにお願いしますね

 

自己紹介とかって趣味とか書いていくと思うんですけど

何かみんなの自己紹介とか見てて

趣味が沢山あって羨ましいですよね

例えば僕野球部だったんですけど、野球観戦とか?

って聞かれるんですけどじっとしてるのが退屈で

あんまり好きじゃなくて

映画鑑賞とかは静かにしないといけないので苦手です

映画って絶対に隣の人と話してみた方が面白くないですか?

 

なんか色々考えてみると、喋ることが好きですね

でも誰とでもって訳じゃなくて

おもしろい人と話すのが好きですね

普通に受付とか話してるときにボケたりしてくれると

非常に非常にありがたいです!

あとここからの自己紹介は何か変だなって思われたら

消される可能性があるけど一応書きます!

皆さん知っていましたか?

結構ブログって色々な人が見るので自由に書けないんですよ!

まぁ最初ということで自由に書いていきますと

僕の趣味といえば「努力」ですね

はい、変だなと思ったそこの君!

その通りです!

僕は変わっていると思わないのですが

何か色々な人に言われて最近では気づき始めました

 

努力って何だろうって思うと思うので

簡潔に伝えると

自分磨きです!

僕頑張ったことが結果となって表れるのが

すごい好きなんですよ

できないことができるようになることって

楽しくないですか?

具体的にどんな自分磨きをしているかというと

①筋トレ

②勉強

③東進

主にこの3点です!

まずは「①筋トレですね

僕こう見えてもめっちゃ筋トレします

ベンチプレス100kg・デッドリフト185kgあがります

筋トレって本当に心との勝負なんですよね

あの限界を超えたときのもう1repの快感はとてつもないです

はいー成長したわーって感じです

筋トレって頑張ったことが結果によく出てくれるんですよ

逆に甘えれば、それも出てしまう

まさに努力そのものですよね

え、そんな僕の体がどんな感じか気になるって?

気になりますよね!

ということで、特別に、どん!!

 

あれ写真が出てない?っておもったそこのあなた!

そうです!消されてしまっているかもしれません!

もし公開されていたら奇跡だと思ってください!

筋トレやりたいよって人いないと思うんですけど

もしいたら全力で教えます!

 

あとは「②勉強」ですね

いやー勉強は最強の自己投資ですよね

本当に有意義な時間にほかなりません

多くの人が今やっている勉強が何の役に立つのか

分からずにいると思いますが

大学生になればそれがはっきりしてきます

僕は大学院でマッチング理論(経済)

というのを専攻する予定ですが

そこには特に確率・統計・集合論などの数学が必要不可欠です!

僕はマッチングメカニズムを通して

効率的かつ安定した社会の実現を成し遂げるために

日々勉強・研究を重ねております!

とにかく勉強はやっておいて本当に損ないです!

一緒に頑張りましょう!

 

あと最後は「③東進」ですね

本当にこの場所は成長させてもらってます

色々な機会をいただけるのもそうですが

何より努力をする生徒と日々関われるのは

本当に刺激になりますし

多くのことを学ばせてもらいます

是非一緒に成長できたらと思います!

 

何か最後は一転真面目な話になってしまいましたが

実は僕はこう見えて凄くまじめな人間ですし

誰よりも皆さんの力になりたいと考えています!

 

最後に僕の座右の銘を紹介して終わりたいと思います

「努力」「忍耐」「規律」

一緒にこの1年を最高のものにしていきましょう!

 

 

**********************************

 

 

明日のブログからいよいよ新担任助手です!

トップバッターは金山担任助手です。

知らないこと多いと思うので必見です!

**********************************

 

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら

↓↓↓↓↓

 

 

2024年 5月 15日 【最後の1年】永井郁己

 

こんにちは!

いくみんこと永井です!

先日の佐藤担任助手と同じく

今年も縁あって

担任助手を続けさせていただくので

自己紹介させていただきます!

 

いよいよ大学4年生ということで

ブログでの自己紹介も4回目となります!

 

永井 郁己ナガイ イクミ

一橋大学商学部4年

大学では体育会バドミントン部に所属

千葉県立千葉高校 バドミントン部OB

バドミントンスポーツ漫画を読むこと

千葉生まれ千葉育ち

 

ざっとこんな感じですかね

昨日のブログでネタバレされた

バドミントンについてですが

高校入学から初めて今年で7年目になります!

来年以降もバドミントンを続ける予定です!

学生としてバドミントンに打ち込めるのは

今年が最後なので、日々の練習に全力で励んでいます!

 

あとは大学の話ですかね

大学ではコーポーレートファイナンス

関するゼミに所属しています

端的に言うと会社経営について

金融の側面から与える影響について学んでいます!

会社が資金を調達する際に

どのような手段を用いる傾向があるのか、

(株式・社債・銀行からの借入など)

それぞれの方法が企業経営に与える

影響などを分析しています!

実際に企業の数値を分析して

思わぬ傾向が見えたりするので

かなり面白いです!

 

さてそんな永井ですが、大学4年と言うことで

学生として最後の1年、来年からは社会人です!

全てのイベントに「学生最後の」という言葉がついて回ります笑

 

東進のスタッフとしても大学生としても

(バドミントンプレイヤーとしても)

来年に向けて後悔のない1年を

全力で過ごしたいと思います!

 

今年も1年間よろしくお願いします!

 

さて、明日のブロガーは…

宮原担任助手です!

彼は東進にかなりの確率で来ているので

もはや生徒なんじゃないか

なんて思ったり笑

なかなか癖が強い自己紹介になると思います笑

お楽しみに!

**********************************

 

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら

↓↓↓↓↓

 

2024年 5月 14日 【多趣味人間佐藤です】佐藤崇

みなさん、こんにちは!

千葉校担任助手の佐藤崇です!

今まで毎年佐藤が2人いたのでこの挨拶で始めていたのですが

ついに今年は佐藤が1人しかいないので

今後は挨拶どうしましょうか、、笑

 

さて、本日も引き続き

自己紹介

ということなので、やっていきましょう!

佐藤崇(サトウ シュウ)

(しゅうって読みますこれで)

東洋大学経済学部国際経済学科4年

千葉敬愛高校卒

サッカー部

ざっとこんな感じですかね!

校舎に3人しかいない大学4年生です!

意外といわれるのですが結構多趣味です。

好きなものとしては

 

サッカー

古着巡り

映画鑑賞

旅行

バイク

読書

ロックバンド

K-POP

カメラ←NEW

 

といった感じです。

割と好奇心旺盛で、気に入ったものはとことんハマるタイプです!

これ僕のmbti の特徴あるあるらしいです笑

これだけでわかった人がいたら

直接答え合わせしに来てください!

サッカーに関しては幼稚園から高校までやっていたので

プレーするのも観るのも大好きです。

先日ソサイチという7人制サッカーの大会に出てきました!

部活の頃と同じようには動けないですね、、笑

 

人の趣味の話を聞いたりするのも大好きです!

ぜひ自分の趣味の魅力を伝えにきてください!

 

最後にちょっとだけ真面目な話をすると、

大学では国際経済学を専門に勉強しています!

その中でも特におもしろいのは

開発経済学

という分野です!

途上国の貧困問題や発展について分析して

国連や先進国に対してどのような働きかけがもとめられるのか、

その歴史と一緒に学んでいます!

今年度は

データ分析とか

公共政策分野

もちょっとやっています!

経済学といっても何を学んでいるのか分からない

という高校生は多いと思うので、ぜひ聞きにきてください!

 

以上が自己紹介です!

気になる内容があったら受付に聞きに来てください!

それはこれからよろしくおねがいします!

 

次回のブログは、、、

 

永井担任助手です!

佐藤→永井の流れが多すぎますね笑

1つ明日のブログのネタバレをすると

彼の趣味はバドミントンです。

お楽しみに!!

******************************

感想入力フォームがあります。

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓↓↓↓↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら

↓↓↓↓↓

 

4講座無料招待 申込受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。