ブログ 2023年12月の記事一覧
2023年 12月 7日 【どこにあるっけ国立】礒野喜康&永井郁巳
永井:今回は二人とも一橋大学ということで、
それについて話していければと思います!
永井:さて、礒野くん 一橋大学はどこにある大学か知ってるかい??
礒野 :国立です!
永井: 残念!惜しい!
礒野 :え?
永井:一橋大学は国立以外にもキャンパスがあります!
礒野:ああ
小平キャンパスがありましたね
永井: 国立から近いその小平国際キャンパスと、
他にも実は千代田キャンパスがあります!
礒野 :初めて聞きますね
永井:とは言っても授業は国立のキャンパスがほとんどですね
礒野 :じゃあ何があるんですか
永井:小平の方は学校の寮があったり体育会部活の施設があって
礒野 :うんうん
永井:千代田の方は大学院の一部施設とOBOG会関連の建物があります!
礒野 :へえーそうなんだ!
礒野 :さすが先輩!何でも知ってますね
永井:縁があって千代田の方の如水会館に行ったことがあったけど
おしゃれな建物だったよ!
永井:OBOG会の凄さが身に染みて感じたね
一般利用もできるらしいので縁があればぜひ!
礒野:一回行く機会を逃したのが悔やまれますね
行ってみたいです!
礒野 :でもやっぱりメインキャンパスのある国立について
みんな知りたいんじゃないですか?
永井: そだね! んじゃ次はそこを深ぼってみよう!
それじゃ礒野くん 国立キャンパスのアクセスについて教えてくれる??
礒野:中央線快速で 東京から約40分!
千葉からおよそ2時間の素晴らしい立地です!
永井:「素晴らしい」笑 人によってはそう思うかもね笑
千葉から通うとなると少し遠距離なので
千葉からなら一人暮らしする人も多いね
礒野 :そうですね
実際結構な数知り合いが一人暮らししてますし
永井:千葉からのアクセスとしては東京駅を経由すると
中央線で高確率で座れるのでオススメです!
永井: 通学時間に作業をすることが大事だよね!
礒野 :ええ本当に
永井:礒野くんは通学時間に何やってるの??
礒野 :英語の課題とか中国語の小テスト用の勉強とかですね
オンデマンドもたまにみます
溜まっちゃってるので
永井:それは良くないね笑 計画的に勉強しよう笑
一橋大学は他の大学と比べてオンデマンド方式も多く活用しているので
自分で時間の融通が利きやすいってとこがあるかな
これを活かして僕も部活とアルバイトの両立をしてます!
礒野 :めちゃくちゃすごいことなんですよこれ
みなさん
永井:どうもどうも笑
実際に通学を検討している人がいたら我々二人に相談してみてほしいね
永井: それじゃ次はキャンパスがある国立の話をしようか!
国立のいいところ教えてくれる?
礒野: 綺麗な街ですよね
春とかは特に桜並木が綺麗で
永井:ちなみに国立の街が綺麗なのは理由があるけど知ってる?
礒野 :何か理由があるんですか?
永井:実は国立駅から周囲1.3キロ程度は「文教地区」というものに指定されています!
学業がよりよくできる環境を目指したまちづくりがされているんだよ!
礒野 :へえー
永井:だから街全体が綺麗で落ち着いてるってわけだね!
礒野:本当に綺麗なので行ったことない人は一度見に行って欲しいです!
春の桜並木や冬のイルミネーション本当にオススメです!
永井 :そしたら最後は大学の授業の話をしようか!
一橋には全学生共通の必修科目があるけど何かな?
礒野: PACEです!
永井:そだね! そしたら今受けてる礒野くんから解説をお願いします!
礒野 :入試の成績を元に学部関係なくクラス分けされて
1クラス10数人で受ける英語の授業です
礒野 :サークル以外だと多くの人がここで最初の友達を作りますね
永井: 少人数制を重視する一橋ならではの授業で、
授業内容もペアやグループでの活動がメインになるね
授業内は基本英語を話すから英語力の向上にも繋がる授業だね!
礒野: 105分ずっと英語なのでまあ疲れますけどね
永井:そだね笑 一橋の授業は原則105分だからどの授業も疲れるよね笑
礒野:授業内容も濃いですしね
永井:まさしく文系最高峰の大学にふさわしい学習環境だと思います!
礒野 :はい!ということでですね、
今回は一橋について色々語ってきましたが
楽しんでいただけたでしょうか
永井:一橋に通う我々ならではの話をしてきたので
目指す方の参考になれば幸いです!
実際の入試に関するアドバイスもできるので
気になる方はぜひ直接聞きにきてください!
永井:さて、明日のブロガーは??
礒野:上舞、古賀ペアです!
医学部に通う大天才達はどんなブログを書くのでしょうか
お楽しみに!
******************************
東進ハイスクール千葉校では
ブログ総選挙を開催しています!
期間中のブログを読んで
面白かった!参考になった!と思ったら
下のバナーからぜひ投票してください!
↓↓↓↓↓
感想入力フォームがあります。
匿名でもかまいませんので、
ぜひ感想を入力してください!
↓↓↓↓↓
以下のバナーより資料請求・お問合せができます。
大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び
東進卒業生の体験記についてはこちら
↓↓↓↓↓
2023年 12月 6日 【千葉大学の昔と今】髙橋侑暉&西山敦
始まりましたね
今日のブログは僕とあつしですね!
以前にも言ったかもしれませんが受験生時代に担当だったんですよ~!
数学が大好きで得意で探求心がすごい印象です!
ありがとうございます!数学は奥深くて面白いです!
そしたらさっそくはじめていきましょう
テーマは「千葉大理系の昔と今」です!
ちなみに僕が考えたんですよねこれ
いいですね!ちなみになぜこのテーマを考えついたんですか?
そうだね最近の授業でかつての千葉大の場所に
何があったのかっていう講義があってめっちゃ
面白かったしぜひ知ってほしいと思ったから!
あとはお互いに千葉大学だっていう共通点があったからいいかなって
そうですね!高橋さんのほうが歳上で
過去については詳しいと思うので
千葉大学の過去を教えてください!
了解です!そしたら千葉大の「過去」について語ります!
西千葉の地に千葉大学が形作られたのって1949年なんですよ
西千葉にはもっと前から建物がありそうな雰囲気
を感じてたんだけどなぁ
それより前は今の千葉大学のある場所に
1942年に開かれた「東京帝大第二工学部」があったんだ
その名残で最近まで千葉大学の隣には東京大学の実験場もあったらしい
そうなんですね!でも何で東大があるのかな
なぜこの位置にかつて東京大学があったのかというと
地盤の関係って授業できいたよ
今の千葉大のある場所ってめっちゃ地盤がいいらしい!
この西千葉の地区で怖い話だけど戦争のための武器などの研究をしていたんだって!
武器を作っていたなんて知らなかった!
今の西千葉の過去って数学の次に面白い!
面白さのレベルは人それぞれだからいいと思う!
建物の過去を調べることでその時代の背景や地盤の特徴まで
知ることができるっておもしろいよね
今の千葉大学のある場所は土地の利便性や地盤の安定性が高いんですね!
こんな感じで2年生になって専門的な分野が進むにつれて
面白いと思える講義も増えた印象かな
そうなのか!
もっと数学について知れるので2年生になるのが楽しみです
ちなみに比較的最近の千葉大の変化として
1998年には飛び入学制度を日本の大学で初めて開始したんだって!
そんな新しい制度ができたんですか!?
そうそう!
こんな感じでいろいろ新しいことを導入しているんです!
ほかにも新しいこと導入してないかな
敦はなんか知ってる?
たくさん知っていますよ!
ここからは千葉大学の「今」ついて書いていこうと思います!
千葉大学の「今」といっても
千葉大学は大きな総合大学なため、たくさんの研究をしており、
このブログはそれを書くには狭すぎる(フェルマーの最終定理)ので
今回は留学プログラムについて書いていこうと思います!!
おー留学プログラムか!
そうです!皆さんも一度は聞いたことがあると思いますが
千葉大学は全員留学を原則としている珍しい大学です。
この制度は2020年に開始したものでとても新しいです。
結構最近の出来事なんだなぁ
なんでこの制度を作ったんだろう
なぜ千葉大学がこのようなプログラムを設立したのかというと
グローバル社会に通用する課題解決能力&
多様な価値観を備えた人材の育成
を目指しているからです!!
すごい目的だな!ちなみにどんなことをするの?
千葉大学は留学プログラムを4つの学びの要素に分けています。
語学・文化体験、協働学習、社会体験、研究
の4つです。
その中でも、海外に行く「渡航」と
海外に行かない「オンライン」
の2つがそれぞれあります。
千葉大学と提携している大学のプログラムがたくさんあり
その中から選んで抽選になります。
基本的には2年次に行く人が多いようです。
実は私の姉も千葉大学に在籍していて、昨年、2年次に
語学・文化体験の「レジャイナ大学プログラム」
に参加していました。
とても楽しそうでした。
自分も2年次に抽選に参加してどこかの大学に
渡航したいと思います。
因みに髙橋担任助手はもうどこに行くか決めましたか?
もちろん決めたよ!留学先はイギリスのノッティンガムトレント大学に行きます!
2月24日~3月11日まで行きます!新しい世界が見れるのではとワクワクする~
いいな~!!
僕も来年楽しみにしてます!!
千葉大学の「今」と「昔」はこんな感じで紹介できたかな??
昔は東大の工学部が存在していたっていうのと
千葉大学は全員留学すること
ですよね!!
そうそう!!よく覚えてるね!
記憶力には自信があるんでね!
今回は千葉大学の「昔」と「今」について紹介したけど
他の大学も気になるね!!
調べてみるのもまた楽しいですよね!!
今日はこんなところでおしまいかな?
最後まで読んでくれてありがとう!!
ありがとう!!
明日のブログは誰なのかな??
明日は、永井担任助手と礒野担任助手の
一橋コンビです!!
オンデマンド講義がたくさんあるらしいですが
一体どれぐらいあるんでしょうか??
楽しみですね!!
明日もまだまだ続くブログ総選挙も
お楽しみに♪
******************************
東進ハイスクール千葉校では
ブログ総選挙を開催しています!
期間中のブログを読んで
面白かった!参考になった!と思ったら
下のバナーからぜひ投票してください!
↓↓↓↓↓
感想入力フォームがあります。
匿名でもかまいませんので、
ぜひ感想を入力してください!
↓↓↓↓↓
以下のバナーより資料請求・お問合せができます。
大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び
東進卒業生の体験記についてはこちら
↓↓↓↓↓
2023年 12月 5日 【🌸あおいとふうかの部屋🌸】鈴木葵&原口楓香
~ある日の控室にて~
【鈴木】
お、ふうちゃんお疲れ様!
【原口】
葵さんお疲れ様です!
【鈴木】
今、何の曲聞いてたの???
【原口】
マカロニえんぴつの「MUSIC」って曲です!
【鈴木】
マカロニえんぴつはきいたことあるけど
その曲は聞いたことないかも!
【原口】
めっちゃいいですよ!聞いてみてください!
最近ライブも行ってきて余韻ひたひたです♪
【鈴木】
私も最近ライブ行ってきたよ東京ドーム!
【原口】
SNSの投稿見ました!
結構チケット倍率やばかったらしいですよね
【鈴木】
本当にいいライブだったよ(T T)
【原口】
葵さんの最近のおすすめのアーティストとか
曲知りたいです!
【鈴木】
お!私も知りたい!紹介し合おう!
【原口】
マカロニえんぴつとgo!go!vanillas
はよくライブも行くくらい好きです!
【鈴木】
どっちも何曲か聞いたことある!
【原口】
あとはRADWIMPSも好きです!
【鈴木】
わかる!一時期めっちゃ聞いてた(笑)
【原口】
有心論とか好きな曲です😊
葵さんはどんなバンドが好きなんですか?
【鈴木】
私は結構激しめのバンドが好き!
それこそ東京ドームのライブはONE OK ROCKと
MY FIRST STORYの2バンドが出てたライブだったんだよね!
【原口】
MY FIRST STORYならI’m a messとか聞いたことあります!
【鈴木】
あの曲一時期バズって有名になったよね!
あとはコアなバンドだとバンド名長いけど
Ivy to Fraudulent Game ってバンドおすすめ!!
【原口】
え!聞いてみます!!
【鈴木】
ふうちゃんも好きなコアなバンドとかある?
【原口】
レトロマイガール!!ってバンドお勧めです!
【鈴木】
聞いたことないかもしれない!いいバンド知れた!
【原口】
聞いてみてください!
【鈴木】
音楽は受験生の時から息抜きとか
私は単ジャンやりながらきいたりしてたから
受験生のみんなにも是非聞いてほしいよね!
【原口】
そうですね!音楽とともに大学受験を
乗り越えてきたとたと言っても過言ではないので
音楽沢山聴いてほしいですね!
【鈴木】
今日でてきたバンド聞いてみた感想とか
生徒たちのおすすめのバンドとかあれば
ぜひ息抜きとかに受付で声かけてほしいな!
【原口】
好きなバンドについて話してたら
もうこんな時間だ!受付戻らなきゃ!
【鈴木】
私もTMの準備しないと!またね!!!
ということで今回のブログはここら辺で
おわりです!👋
明日のブログはこの二人です!
意外なペアですね!どんなブログを書いてくれるのでしょうか!
必見です!👀
******************************
東進ハイスクール千葉校では
ブログ総選挙を開催しています!
期間中のブログを読んで
面白かった!参考になった!と思ったら
下のバナーからぜひ投票してください!
↓↓↓↓↓
以下のバナーより資料請求・お問合せができます。
大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び
東進卒業生の体験記についてはこちら
↓↓↓↓↓
2023年 12月 4日 【ゼミ?研究室?】佐藤崇&水貝圭佑
こんにちは!!佐藤崇と水貝圭佑です!!
水貝:崇さん!ブログ総選挙が始まって三日目ですね!!
崇:連日面白いブログが並んでるね。昨日のブログではランクインしていたみたいだし笑
水貝:ですね。笑
崇:ああいう面白いブログは彼らに任せて
今回はちょっと真面目に大学生活についての話をしようか!
水貝:では、僕たちが今回書くブログテーマは!!!
「研究室とゼミの違い」です!!
水貝:僕受験生の時研究室とゼミって名前は聞いたことあったけど、
はっきりと違い分からなかったんですよねー
崇:俺も、分からなかったな
水貝:ゼミは文系!研究室は理系!!ってイメージしかなかったんですよね
崇:なら、大学に入学して一年以上経ったから研究室とゼミの話していこう!!
水貝:そうですね!実際に話してみて違いを比べてみましょう!
水貝:ちなみに崇さんってゼミ入っていますか??
崇:ヨーロッパの生活文化・社会科学のゼミでドイツとスイスを専攻してるよ!
水貝:ほへー、ゼミってどんな感じで進んでいくんですか??
崇:まずは自分が興味ある分野の研究をしている教授のゼミに入るんだけど
そこがまず難しいんだよね。
水貝:というと…?
崇:ゼミによっては試験や面接があったり、今までの成績の優劣で選考があるんだよ。
だから必ずしも行きたいゼミに入れるわけじゃないんだ…
水貝:え、ちなみに入れたんですか??
崇:幸い第一希望のゼミに入りました!笑
大体の流れとしては
①教授から大まかなテーマが与えられる
↓
②その中から詳しく調べたいテーマを
決定する
↓
③みんなでそれについて調べてプレゼン
大体こんな感じかな
他にもゼミの先生によっては
他大学で似たテーマの研究しているゼミと
合同発表会があったりするところも
あるらしいよ。
崇:水貝は今研究室に入ってるの?
水貝:まだ、入っていないです!!研究室は四年から配属されるんですよ
崇:研究室ってどんなことやるの?
水貝:まだ、入っていないから詳しいことは話せないんですけど、、
興味のある分野の研究室に入って
そこで、一つ研究のテーマを自分で設定して半期の中で研究します!
他にも、その研究室が代々研究している内容を引き継ぐこともあります!
水貝:ちなみに、建築系の場合は、研究に加えて卒業制作と言って
四年後期まるまる使って設計を行います!
中には、後期に論文と設計二つともやる研究室もあるとかないとか…
僕が入りたい研究室に入るためには、自分が研究したいと思うテーマを
先生にアピールするんですよ!!
そこで、上手く教授にはまれば研究室に入れます!
水貝:これがゼミとの違いですかね、
もちろん、成績による基準や面接もあります!
崇:ゼミの内容が理系バージョンなのかと思ってたけど結構違うんだね。
水貝は研究室でどんなことやろうと考えてるの?
水貝:一番行きたいところは、デジタル系の研究室です!
製図におけるデジタルアプリの在り方を研究したいかなーと思っています!
まだ完全には固まっていないですけどね!!これから考えます!!
水貝:ちなみに、崇さんが考えるゼミの魅力って何ですか??
崇:難しいな…笑
じゃあわかりやすく
学業面の話と大学生活面の話
から説明しようかな!
①学業面の話
自分が興味ある分野の学部に進んで
その分野のプロともいえる教授と一緒に学びを深められるというのがとても楽しい!
これがなによりの魅力だと思う!
研究の過程や発表の際には教授から
直々にアドバイスがもらえるという
かなり貴重な機会もある!
専門分野の研究をしながら
多くの大学生を指導してきた教授が
そのゼミでの話に限らず
他の授業の勉強や就活・卒業後の進路の相談に乗ってくれることも!
(これがとてもありがたい…!)
②大学生活面の話
今通っている大学には高校のようなクラスはないし
さらに授業の多くが80人とかの大人数が大講堂に集まるものだから
仲のいい友達を作るのが難しい…
(もちろん個人差はあります笑)
こんな人にとって20人くらいの小規模クラスは
とってもありがたい!
少人数で同じテーマの研究をするので
気が付いたら仲良くなれるのもゼミの魅力だと思う!
あとゼミによっては懇親会や
テスト後の打ち上げがあったりするのも魅力だと思う!
最初の方に
”テーマについて調べてプレゼン”
なんて堅苦しいこと言ったけど
実は和気あいあいと学べるところがいいところ!
崇:逆に研究室はどの辺に魅力を感じる?
水貝:理系の研究室のいいところと言ったらこれですね!!
研究室と企業が連携して研究をする所もあることですかね!!
企業と連携しながら研究をしているので、学生のうちから
最先端の技術に触れられるということです!!
うちの大学では、熱環境・設備系の研究室が企業連携していると
聞いたことがあります!!
他には、ゼミと一緒ですけど
多くても30人規模の研究室が多いので、
仲良くなりやすい!!ことですかね!
崇:大学生のうちから企業と研究させてもらえるんだ…それはすごい!
俺もちょっと気になってきたかも。
やっぱりせっかくの大学生活だから仲良くなりやすいっていうのは重要だよね!
水貝:そうですね!!
違いはあれど、ゼミ・研究室どちらも仲良くなりやすいってことですね!!
崇:そうだね。個人的にはサークルと並ぶくらい仲のいい友達ができる機会だと思ってる!
水貝:どちらも大学生活を充実させるのに不可欠ですね!
崇:ゼミや研究室での活動に関しては
各大学のHPで調べれば出てくる場合があるから
調べてみると受験勉強のモチベーションになるかも!
水貝:そういえばちょっと前のブログで
原口担任助手が受験期に大学のゼミまで調べてた話をしていたような…
崇:これは受験生だけじゃなくて低学年のみんなにも調べてみてほしいね。
学部っていう大きい単位だと自分のやりたいことが見つけられなくても
さらに分野を絞ったゼミや研究室なら見つけられるかも!
水貝:大学によっても違いがありそうなので他の担任助手にも
どんなことをやってるか聞いてみたいですね。
崇:確かに!でもブログだと長くなりすぎちゃうから
是非いろんな担任助手に校舎で直接聞いてみてください!
水貝:じゃあ、今回はこの辺で終わりにしましょうか!
崇:そうだね、ブログ総選挙まだまだこれからも続くのでぜひ読んでください!
水貝:このブログがためになった、面白かったと思ったら
ぜひ僕たちのブログに投票してください!!
ではでは、明日のブロガーは、、
水貝:鈴木担任助手と原口担任助手です!!
二人の共通点と言えば、音楽が好きってとこですねー
ちなみに崇さん、好きな音楽とかありますか??
崇:俺は、King Gunとかミスチルとかかな
特にミスチルには受験期にすごい元気をもらってたな。
水貝:ミスチルいいですよね!!僕も好きです!
僕は、平井大とかTani Yuuki とかが好きです!
明日はどんな話が聞けるのでしょうか!また明日もお楽しみに!
******************************
東進ハイスクール千葉校では
ブログ総選挙を開催しています!
期間中のブログを読んで
面白かった!参考になった!と思ったら
下のバナーからぜひ投票してください!
↓↓↓↓↓
以下のバナーより資料請求・お問合せができます。
大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び
東進卒業生の体験記についてはこちら
↓↓↓↓↓
2023年 12月 3日 【ド偏見?!担任助手ランキング!!】六田慎平&茂木郁也
六田:こんにちは六田です。茂木担任助手こんにちは。
茂木:こんにちは!!!!
六田:さすが一年生!元気ですね!僕も元気に頑張ります!
茂木:僕は、進級式の六田さんのギャグ面白かったと思います😆
六田:ははは…ところでブログ総選挙ですよ。ここは何としてでも一位を取らないといけません。テーマは何ですか。
茂木:ズバリ「【ド偏見】〇〇そうな担任助手ランキング」です!
六田:おお。卒業アルバムにありそうなありきたりのテーマですね。
茂木:六田さんはそういうと思ってとっておきの東進にぴったりのテーマを持ってきました!
六田:なるほど。それなら少しは読む意欲がわいてきますね。
茂木:早速ランキングを見ていきましょう!6つもランキングを用意しています。
六田:そんなに!すごく楽しみになってきました。1つ目を発表してください。
茂木:1つ目は「飴を最後までなめ切らずに噛んでしまいそうな担任助手」です!
1位 立花担任助手
2位 鈴木担任助手
3位 尾木担任助手
六田:印象的なのは立花担任助手ですね。
茂木:せっかちすぎてろれつが回らなくなっている彼を目撃したことはありますか?
六田:あ、確かにそうだね。よく校舎でも走り回ってるもんね。
茂木:それを見れば納得の結果ですね。
六田:面白いね!!次のランキングはどんなものなの?
茂木:2つ目は「お風呂で大きい声で歌っていそうな担任助手ランキング」です。
1位 武田担任助手
2位 斎藤担任助手
3位 久米担任助手
六田:このランキングも1位の人が気になるなぁ!
茂木:生徒の皆さんは武田担任助手の声量を聞いたことがありますか?
六田:確かに、彼の元気な挨拶は聞いてて気持ちがいいよね!
茂木:ですよね。お風呂場で大きな声で歌っている姿を想像できますよね。
六田:楽しくなってきたよ!!!次のランキングは?
茂木:3つ目は「恋人に一途そうな担任助手」です!
1位 永井担任助手(格が違う)
2位 竹内担任助手
3位 浅野担任助手
最下位 礒野担任助手
六田:なに?このランキングはものによっては最下位もあるの笑
茂木:絶対にありえない人なので、完全にふざけでのランクインです。礒野担任助手、ごめんなさい。
六田:ひどいね。まあ、このランキング自体【ド偏見】だからね。事実ではないことばかりだと思うので、正解は、各担任助手に確かめてほしいね。
茂木:読んでいる皆さんもエンタメとして楽しんでくださいね。
六田:次のランキングに移ろう。
茂木:4つ目は「生徒の勉強状況を逐一確認していそうな担任助手ランキング」です!
1位 宮原担任助手
2位 前澤担任助手
3位 佐藤しゅう担任助手
六田:東進の鬼である宮原担任助手と低学年の生徒を常に引っ張る存在である前澤担任助手はすごく納得だけど、意外な人が3位にランクインだね。
茂木:佐藤しゅう担任助手はものすごく面倒見がいいから可愛い教え子たちの状況を確認していそうです。(笑)
六田:確かにね(笑)テンポよく次のランキングに移ろう!
茂木:5つ目は「生徒時代TMでたくさんお喋りしていたであろう担任助手ランキング」です。
1位 清水担任助手
2位 山内担任助手
3位 原口担任助手
六田:このランキングにランクインしている人たちはみんなおしゃべりだから誰を1位にするか迷ったよね。
茂木:僕が受験生時代に元気だなと思っていた人たちはこの人たちだったんですね〜。
六田:友達多くてうらやましい限りだね。さ、次に移ろう。
茂木:6つ目は「生徒時代バックアップシステムを多用してそうな担任助手ランキング」です。
1位 西山担任助手
2位 石渡担任助手
3位 久米担任助手
最下位 六田担任助手
六田:すごく突っ込みどころが満載なランキングを最後に持ってきたね。
茂木:みなさんはバックアップシステムを知っているかな?これを機に調べてみてね!
六田:まずトップ3は納得だね。勉強に対しての向上心がめらめら燃えているもんね。
茂木:特に西山担任助手は納得がいくまでバックアップシステムを多用していそうですよね。
六田:確かに!でもそれはとてもいいことだよね。何事も最後まであきらめないことはとても大切!で、最下位はどういう意味???
茂木:ははは…最下位は見たまんまだよね!何回も言うけどあくまでも【ド偏見】だからね!
六田:納得いかないけど、今回はこれくらいで終わりにしようか。
茂木:そうですね、最後にもう一回言うけど、これは【ド偏見】だから、あくまでもエンタメとして楽しんでくださいね!読んだ感想を校舎で教えてくれたらうれしいな!
六田・茂木:最後まで読んでくれてありがとう!ぜひ、投票お願いします!バイバーイ!!
六田:明日のブログは、佐藤しゅう担任助手と水貝担任助手です!!
茂木:佐藤しゅう担任助手はランクインしていましたね!笑
六田:犬系担任助手との別名がある水貝担任助手とどんなブログを書くのか楽しみだね!本物の犬系は実は茂木君だよね。
茂木:何のことでしょうか。
六田・茂木:お楽しみに!!!
******************************
東進ハイスクール千葉校では
ブログ総選挙を開催しています!
期間中のブログを読んで
面白かった!参考になった!と思ったら
下のバナーからぜひ投票してください!
↓↓↓↓↓
以下のバナーより資料請求・お問合せができます。
大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び
東進卒業生の体験記についてはこちら
↓↓↓↓↓